夏がおわる、がはじまってる。
おはようございます。
無事東京に帰ってきて、札幌の涼しさが恋しい今日この頃です。
気がつけば8月も後半戦。
世間では、お盆が終わったみたいです。
あんまり休みも仕事も関係ないような環境にいるので、「お盆がすぎた!」という実感はないけれど、「あ、夏が終わりに向かってるぞ」と思い始めました。
どうやらお盆を北の大地で過ごすというのは、とてもいいらしい。
北海道は少し早送りで季節が進んでいるので、もうわたしの中では秋の気配がする風でした。
札幌では、お盆があけるともう秋らしく、「来週からもう長袖だね」ってみんな言ってた。
そんな、夏の終わりにすべりこんだ。そんな感じ。
そして、季節の変わり目は、すごくきゅんきゅんする。
なんでだろう。
そういえば、中学校・高校の時も、夏でも冬でもなく、秋によく好きな人ができてた気がする。
なんかセンサーがあるらしい。
ここ数年、お盆といえば盆踊りだった。
福島と東京で8月に盆踊りをして、汗まみれになって、「いつまで暑いんだあ〜〜」と言いながら、季節に蓋をする。
名残惜しいけれど、これが終わると夏が終わるという感覚があって、盆踊りはひとつの節目になっていたのかもしれない。
でも、今年はどこも夏祭りが中止で、誰かと一緒に汗だくになっていくあの一体感が味わえない。
去年は、石巻のReborn Art festivalにも行って、海辺を歩いて、廃校に置いてあるアートをみて、鹿肉を食べた。福島から石巻まで、お世話になってる作家さんに車で送ってもらいながら、いろんなことを話したのもなつかしい。
すごく夏だったなあ、と思い出す。
今年は、そんなじとっとしたお盆とは裏腹に、北海道の芝生で寝そべっていた。
芝生がふかふか。
日差しも強すぎず、風もふわっと気持ちよかった。
この気持ち良さが、「夏がおわる」のはじまりなのかもしれない。
季節が変わる。
五感が変わる。
出会う人も変わる。
そんな循環で、今年も進んでいくんだろうなあ。
そういう流れも感じながら、アート、エンタメを作っていきたい。
まだまだ遊ぶぞ〜〜〜!!!