
心で聴く
心で聴ける人でありたい
迷える子羊さんたちは
散々社会の常識に
否定されて踏みつけられてきた
だからこそすぐに
心を閉ざしてしまい
自己責めをしてしまう
私がそうだからよくわかる
それでは信頼関係も築けない。
挫けそうなときに
否定的な言葉、正論、アドバイス、
押し付けや圧力。
そんなものはいらない。
「そうだね。
そう思うんだね。」
「どういう状況が1番苦しい?」
「なるほど、うんうん」
そうやって
ただただ受容し愛を持って包み込む。
それが心で聴く。
つらい時、行き詰まった時、
心で聴いてくれる
そんな場所が必要なんだと思う
全ての答えは本人の心の中、
潜在意識の中にある
それを聞いて聞いて聞いて聞いて
聞くことにより引き出せる
1+1=2
なんていう決まりなんてない
「3」の人も田んぼの「田」の人も
「ミッフィー」の人もいたっていい
ただ認める
受容する
「迷いながらでいいんだよ
全力じゃなくていいんだよ
立ち止まってもいいんだよ
本当はどうしたい?
ゆるくやったらいいよ
すごいよ
頑張ってるよ」
そんなふうに声をかけれたら
かけてもらえたら
きっと心も少しは晴れるよね
生きてるだけですごいんだよ
そのままでいいんだよ
ゆるくていいんだよ
立ち止まってもいいんだよ
それでいいんだよ
そう伝えたい
⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘
読んでくれてありがとう(^^)
あなたの今日が素敵な1日と
なりますように…🍀
⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘~⌘⌘
いいなと思ったら応援しよう!
