クリスマスから正月明け迄の時期が嫌い
皆が楽しんで当然という雰囲気が苦痛です。
街の雰囲気も辛いので外出も嫌です。
実家や親戚等とは不仲なので帰省はしません。
帰省は家族団欒というよりは接待が苦痛なのと、数万円も払って激混みの新幹線に乗るのは嫌だからです。
人との付き合いで嫌な思いをするよりは孤独の方が良いですが、本当ならば孤独な人同士が集える場が年末年始こそあってほしいです。
年末年始らしくない普段通りの休み感覚で過ごしていますが、サウナや買い物等に出かけたいと思っても、年末年始料金や高くて混んでいたりが嫌で半強制ステイホーム生活です。
無宗教なので初詣もクリスマスも一切しません。
殆どの日本人は無宗教なのに、あそこまで初詣やらクリスマスやらに夢中になれるのが不思議に思います。
私のクリスマスは売れ残りのクリスマスケーキを26日に買う位です。
大晦日は、おおみそかだよドラえもん(左遷されて朝放送)と紅白でMISIAを見るくらいしかそれらしいことはしていません。
蕎麦も餅もおせちも食べません。
昔はファッションビルのセールと福袋を買いに行く事が楽しみでしたが、今は好きなブランドもないので、連休明けのイオンに売れ残りの福袋(食品や日用品等)を買いに行く位になりそうです。
2024年のうちにネットスーパーとAmazonで食品と日用品を沢山買ったので、1/5迄ステイホーム生活が続きそうです。
2年くらい前迄引きこもり生活をしていて、2〜3週間出掛けなくても平気でしたが、今は少し出かけたい欲があります。
カラオケかサウナに行きたいですが混んでるのは嫌なので我慢です。
ABEMAで色々見たいものを見まくって(模範タクシー、おジャ魔女どれみ等)いると年末年始感が全くしないので精神衛生上最高です。
年末年始っぽい番組が嫌いなので、アニメやドラマ等を無料で色々楽しめるABEMA最高です。(案件とかではありません)
早く連休が終わってほしいです。そして普通の暮らしをしたいです。