男性専用サウナのレディースデイに参加しました
近場にあるのに男性専用なのでずっと入れないと思いきや、1日だけレディースデイが開催されると知って、行ってみました。
普段男性が入る時の料金より若干高めではありましたが、その日だけ本来の客層である男性をお断りにして営業する手間などを考えたら仕方ないとは思いました。
もともと男性専用だったサウナでも、レディースデイが好評だったことで、女性用サウナも作ったところもあるみたいなので、私が今回利用した某地方都市でも、このままサウナ人気が続いて女性用サウナが出来てほしいです。
良かった点
①ずっと行きたかった施設を利用できた
②限定ノベルティのプレゼントが嬉しい
③立地が良くて便利
イマイチだった&改善される良いこと
①5時間の時間制限でバタバタしていた。可能なら男性の通常営業の際と同じく宿泊できたら良かった
②一部の参加者同士が騒ぎすぎててうるさかった
人気女性熱波師が来ていてかなりの盛り上がりでしたが、私としてはお祭りのような楽しみ方ではなく、黙々とマイペースに楽しむほうが好きなので、良い施設とは言え今後わざわざレディースデイに行きたいかといえば正直な所、次はないと思いました。
男性専用サウナのレディースデイに行って思ったこと
駅前に女性が入れるサウナが増えて欲しいです。
郊外にあるファミリー向けの車でしか行けないようなスパ銭ではなく、
駅前にあって、暇な休日や仕事終わりなどにふらっと行って宿泊も出来るようなサウナが女性用にも増えて欲しいということです。
女性OKのサウナが少ないのは差別とかではなく、ただ単に需要と供給の問題で利益を得るのが難しいから少ない(あっても都会の一部地域に限られた数のみある)のだとは思いますが、サウナが流行として終わってしまわないで、このまま女性にもサウナが定着して、女性が利用できる駅近サウナが全国的に増えて欲しいです。