![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102468976/rectangle_large_type_2_e1758e0a81b0ae5146f02b670f96ff7b.png?width=1200)
【医師向け】ChatGPTを使ってpoint-by-pointを書く
はじめに
今回はChatGPTを使って、論文査読後のpoint-by-point responseを書いてみます。なおChatGPTの使い方はここを参照してください。
*注意!!
Webを介してChatGPTに入力するデータは、個人情報や機密データは含まないようにしましょう!
入力するプロンプト
まず最初に以下のプロンプトを入力します。
I want you to act as a writer of a scientific paper. Recently we submitted a manuscript to the editorial office, and we received reviewers’ comments. You will develop an attractive and scientifically relevant responses for these comments. First, I will provide the study abstract. Second, I will provide reviewers’ comments and relevant data or our opinion. Please say yes if you understand.
下記のようなレスポンスがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680936332034-UsL4z1rmKM.png?width=1200)
まずは投稿した論文のabstractを入力してみます。あくまで概要ですので、数値などの部分はすこし削除しても問題ないと思います。
Following is the abstract of the submitted manuscript.
Objectives
…….[ここは皆さんの原稿から引用ください。]…….
下記のようなレスポンスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680936471946-B2T4E8XPA3.png?width=1200)
あとはいただいたコメントと、盛り込んでほしいデータや意見を入力するだけです。データが必要ないコメントではopinionだけでも大丈夫です。
Comment 1: Hoge hoge hoge
Data: hoge hoge
Opinion: hoge hoge
とてもいい感じにレスポンスされました!(申し訳ありませんが、モザイクかけております。)
![](https://assets.st-note.com/img/1680936849575-Tse141BbXM.png?width=1200)
すこしリフレーズが長い
このプロンプトだと、コメントのリフレーズ部分が長い。つまり、「コメントありがとうございます。あなたのXに関するYという懸念はよく理解できます」という部分が結構長くなりました。そんな時は下記のプロンプトを入力すると解決されました。
Regarding the previous response, can you describe the rephrase part a little shorter?
参考資料
こちらの Awesome ChatGPT Prompts に紹介されている英文校正のプロンプトと、このtweetも参考にさせていただきました。厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
おわりに
ChatGPTをつかったpoint-by-point responseの書き方をまとめました。非常に作業速度が高速化される印象ですが、ChatGPTに的確に情報を与える必要があるので、使用者の能力も必要だと思いました。