見出し画像

あさきゆめみし 新装版

#2021年のおすすめマンガ  のおすすめで良いのかな?でも、新装版が発売されるという事で、あさきゆめみしをおすすめします😊

大和和紀さんのあさきゆめみしは、全巻持っていたのですが、実家に置いてきてしまったので読めないので、改めて新装版を買うつもりです。

学生時代は、国語は苦手でした。いや、苦手というよりも嫌いでした。

読むものと言えば、漫画ばかり。

そんな時に、あさきゆめみしを読みました。きれいな絵と光の君の苦悩や、たくさんの登場人物の描写のにすっかりハマってしまいました。

何度も何度も読みました。

紫式部の源氏物語は聞いたことがあっても内容もなんとなくしか知らなかったけど、あさきゆめみしを通して、興味を持ちました。

古典なので、現代語訳でなくては、内容が分からないので、現代語訳源氏物語も読みました。

現代語訳は、田辺聖子さんと瀬戸内寂聴さんを読みました。

私は、瀬戸内寂聴さんの訳が好きでした。

話がそれましたが、源氏物語に興味を持つようになるほどの魅力的な漫画です。

古典の源氏物語を全部読め、と言われたら絶対に読めないけど、あさきゆめみしなら源氏物語の世界に触れることが出来ます。

是非、あさきゆめみしを一度読んで欲しいと思います。

早く本屋にいかなくては😆

最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!