![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46941031/rectangle_large_type_2_ad4f263d61fe78175b5f75fd738d20e2.png?width=1200)
牧場生活始めました
最近テレビを見ていると突然聞こえてくる
♪切り拓いて♪育てて♪世話をして
♪癒やされて♪・・・
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地です。昔から牧場物語が好きでプレイしていました。今回も早速プレイしてます。
始めてから数日。春が終わり夏が始まりました。まだまだこれからですが、ここまでの感想を。
キャラデザイン
最初はキャラデザインから。
デフォルトの状態から好きなように変更していきます。
今回は、女の子キャラにしました。
髪色や髪型、目の色など好きなようにカスタマイズ出来るのは楽しいです。
1番考えたのは目の色。左右変えられるので。オッドアイにするかしないか。相当迷いましたが、同じ色にしました。
キャラは長い付き合いになるので納得のいくものにした方が良いと思います。
牧場生活スタート
キャラデザインが終わったら物語が始まります。
町長と話しながら、牧場の名前、主人公の名前、性別の入力があります。
牧場物語では結婚システムがあります。今回もありそうですが、性別は結婚相手に関係ないので自由ですね。
最初に町長から簡単な牧場についてのチュートリアルがあります。数日、毎日通って教えてくれます。優しい町長さんですね。
その後は、自由に進められます。
作物を育てるでもよし、鉱山に通うもよし、つり三昧でもよし自由度が高いです。
感想
やる事が多い。何故かな?と考えたら木や雑草、岩がすぐに復活するからですね。資材不足にはならないけど、ずっと整地してます。
建物等に入った時のロード時間が長いですね。
牛さんのブラシかけなどが簡略化されたのは楽だけどちょっと淋しいです。
釣りシステムは、ボタン押すだけではなくなって、最初は面倒と思っていたけど慣れると楽しくなり何度も釣ってしまいます。
おのとかハンマー持ったまま住民に話しかけてますが怖くない?現実世界なら通報されて逮捕されちゃいますね😆
最後に
ん?と思う事もあるけど楽しいです。新しい機械システム?を使いこなすともっと楽しめるような気がします。
親密イベントもこれからだし、マップも広げたいし、やりたい事たくさんです。
プロデューサーレターでアップデートの内容が書かれていました。気になっていたロード時間が少し改善されるようなので期待しています。
やっぱり牧場物語は楽しいです。
最後までお付き合いありがとうございました。