まあさ

書店の事務方、多分5年目です。ほっとくと際限なく本や映画に浸ってます。

まあさ

書店の事務方、多分5年目です。ほっとくと際限なく本や映画に浸ってます。

最近の記事

「うしろむき夕食店」を読んで

 ポプラブッククラブ7月の本は、noteでも飛び飛びに読んでいた(ごめんなさい)「うしろむき夕食店」(冬森灯著)。  ささくれてた気持ちをほっこり包みこみ、ひたすら心に寄り添って鎮めてくれる、そんなお話でした。  そして、やっぱり(ここもごめんなさい)紙の本が好きだなあと改めて思いました。 手づつみの包装紙は、いつもすぐにブックカバーにしてます。丁度いい大きさ! ↓コレ  表紙も素敵ですよね。エビフライの❤が目を引いて、美味しそうなビールまで……なのに「うしろむき」なん

    • 【読書録】広告の会社、作りました

      中村航著、ポプラ社、3月8日頃発売 ポプラブッククラブ2月の書籍はプルーフでした。発売前の見本、非売品です。プルーフやゲラはいつまでたっても身構えてしまうのかな、いつも両手で捧って「ありがとうございます」<(_ _)>から読み始めることにしています。 さて、中村航さん、初読みです。知らない作家さんと出会えるのも楽しい。以前とは考えられないほど作家さんの幅が広がってきているのを感じます。つーか、前はどうやって本を買ってたんだろう・・・? 表紙のイラストは鈴木次郎さん、めっ

      • 読書会1月27日

        ポプラ社さんのブッククラブ読書会、年末年始読んで面白かったものとして、以下を紹介しました。 ①「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」プレジデント社 ②「アンデッドガール・マーダーファルス」青崎有吾 講談社タイガ ③「1キロ100万円の塩を作る」 川内イオ ポプラ新書 ①あの、マスクの在庫アプリを作った人ですよね。いいな台湾。完全に「隣の芝生は青い」です。5Gは田舎からやればいいのになあと私も思います。もちろん、ご両親の教育の賜物だし、ご本人の努力も素晴らしいので

        • あけましておめでとうございます。

          2021年もゆるゆるとnoteを更新できたらなと目論んでおります。 新年最初には本屋大賞一次投票を済ませました。 上位10作品が発表されるまで、あれやこれやあたりをつけつつ、いつものように気になった本やプルーフなどを読むことになります。 ああドキドキする…… 体調を整えて待ちたいと思います。

        「うしろむき夕食店」を読んで

          読書会「あずかりやさん まぼろしチャーハン」

          大山淳子著、ポプラ社。 大人気シリーズの4作目。初読み作家さんです。表題作を含む5つの物語。ポプラブッククラブで送られてきました。ありがとうございます。 一日百円で何でも預かってくれる、不思議なあずかりやさんのお話。質屋さんは、預けてお金を借りるところ。あずかりやはお金を支払ってモノを預かってもらうところです。 そうか、お金を払ってでも預かってほしいものを案外持ってるんだ。そういや保育園もそれに入るのでは。 誰視点…………?読み始めて、あっと気づいたこと。 モノたち

          読書会「あずかりやさん まぼろしチャーハン」

          読書録【スモールワールズ】全私がどよめいた。力強く引き込まれる。惚れ込むこと間違いなし!注目の作家さんがまた増えました。

          一穂ミチ著、講談社、21年4月刊行予定  まずはプルーフにて先読み&初読みさせていただきました。 ありがとうございます。 このパステルカラー!可愛らしい! BL作家さんの一般文芸作品ということで、凪良ゆうさんの例もありますし、もともとやおいとかさぶ、ジュネの時代からBL大好きなこともあって、ワクワクしながら読み始めました。 ………………… そして読んだ直後のツイートがこちら。 さっきまで来年刊行予定のあるプルーフを読んでいて例えようもないパワーに圧倒される。鳥肌が立

          読書録【スモールワールズ】全私がどよめいた。力強く引き込まれる。惚れ込むこと間違いなし!注目の作家さんがまた増えました。

          【健康マスター】こんな資格も持ってますが何か。

          気がつけば、講師でございます。 普及・認定講師。 ようやく資格更新テスト終了しました。   この本について。 専門家はともかく、一般的にはこれはなかなかで良い本だと思ってます。 試験受けなくても良いので、一冊お手元に置いといても損にはならないと思います。オススメです。

          【健康マスター】こんな資格も持ってますが何か。

          読書会「神さまの貨物」

          今日11/30は読書会でした。初zoom、ちょい戸惑いましたがなんとか。 本は「神さまの貨物」。 以下、発言したかったことです(できれば事前にまとめとくとよかった・・・)。 ・正直に言いますと、ポプラブッククラブで届いた本だから読みました。普段翻訳ものはあまり自分からは手に取らないし、訳者さんにも詳しくないので、ブッククラブに入っていなければ出会えなかった本でした。自分だけでは選ばない本との出会いに感謝です。ありがとうございます。 ・装丁が素敵。表紙はもちろんしばらく

          読書会「神さまの貨物」

          読書録【僕は天国に行けない】白か黒、生か死か。自ら信じるもののため薄氷を踏み続けた先に。

          ヰ坂暁著、講談社タイガ、12/15予定。 若くして死を意識した若者たちが、それぞれの抱える生と死に戸惑い、悩む物語。滑稽なまでに純粋な想いがいくつも交錯し、気がつくと、ズブズブとはまり込んだ沼から抜け出せなくなっている彼ら彼女ら。 うっかり読み始めるんじゃなかった………と読み始めてすぐ軽く後悔した。つい先へ先へ進んでしまい、最後まで。本を手放せませんでした。その勢いで書いた感想文を版元さんに少しばかり感想を送って一息。 読み終えてまず、全く気持ちの整理がつかないまま、感

          読書録【僕は天国に行けない】白か黒、生か死か。自ら信じるもののため薄氷を踏み続けた先に。

          【十の輪をくぐる】秘密と家族とバレーボール。今の時代だからこそ、この親子三代の話をぜひ多くの人に知ってほしい。

          辻堂ゆめ著、小学館。11月26日発売。 2つの東京オリンピックの時代を行き来し、母と自分と娘、三世代の親子の物語が紡がれていく。人との距離のとり方や離れて暮らす家族、そして自分たちのこれからについて考えることの多い今、ぜひたくさんの人に届いてほしい。 読み始めるのに少し時間がかかりましたけど、結果、一気でした。少しだけど考えたことを書きます。 ーーーーー 冒頭、認知症で介護の必要な母をめぐり、夫婦がギスギスする。主人公は夫で息子。最近新しい職場に移り、そこでもうまく行

          【十の輪をくぐる】秘密と家族とバレーボール。今の時代だからこそ、この親子三代の話をぜひ多くの人に知ってほしい。

          【家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった】読書感想文

           私は、家を離れたくて仕方がなかったので、大学デビューを機に一人暮らしをはじめ、卒業後はそのまま、いえ、より遠くに永久就職してしまいました。  生まれ育った家族と離れることに何の疑問も持たず、将来どうなるかなんて考えもせず、若さゆえの勢いもあって、新たな家族と暮らし始めていました。  あれから数十年……。ふとTwitterで見かけたこのタイトルが、だからとっても不思議でした。失礼ながら、もしかして、実は養子だったとかの問題を抱えていた、なんていう誤解を一瞬してしまい、思わ

          【家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった】読書感想文

          【城の少年】息をひそめ、静かに味わう、切なく愛(かな)しい物語。

          出会いはTwitterでした。「ゲラ読みさん募集」。なんという僥倖。またとないチャンスに、迷わず版元さんに「読ませてくださいっ!」とソッコーでDMしました。 あの、菊池秀行さん、の作品だと構えたけれどもヴァンパイアンハンターDの。あるいは魔界都市〈新宿〉、ダークサイド・ブルースの。検索すればそれこそ枚挙に暇がなく、作品は私ごときがもはや数えられるレベルにありません。 その、菊池秀行さんの新作が、この本。 (ヽ(`▽´)/縦にならん!!) え、と最初、目を疑いました。

          【城の少年】息をひそめ、静かに味わう、切なく愛(かな)しい物語。

          おはようございます。noteはじめました。

          ずっと読む専門だったのですが、この一年、感想を残すことを覚えまして、読む9書く1くらいで、主にtwitter、そして版元さんへメールで感想送ってたりします。 こう思ったんだ的な感想と、これこんなに面白いよ読んでみて的なオススメがごっちゃになってます。版元さんには感想と称した熱烈なファンレター(^o^) 今日からnoteにも書きます。昔のなんとかでショートストーリー書いたりもします。よろしければ読んでください。

          おはようございます。noteはじめました。