![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58956154/rectangle_large_type_2_daffe39fb509cd751a15cba35308d6c3.jpeg?width=1200)
憧れ、まねて、変貌する ~雷火豊~
おはようございます
あなた自身の対話を導くセラピスト
竹内恵美子です
森の中を一緒に散歩するように
お話したいです
週の頭に
易の卦(け)から得られる
問いかけをあげています
この文章をご覧になるのも何かのご縁
一週間あなたが自分自身や周囲と調和する
ヒントにしていただきたいと思います
今週は『雷火豊(らいかほう)』です
火☲の上に雷☳がある形です
火は明察 賢さを表し
雷は動きを表します
明察のある行動は
豊かさを生み出します
この卦には
『その配主(はいしゅ)に遇(あ)う
旬(じゅん)といえども咎(とが)めなし
往(い)けば尚(たっと)ぶことあり』
という言葉があります
「よい主人にあう
少し時間がかかっても
責められることはない
よい主人のところに行けば
価値のあるものになれる」
という意味です
仕えたい
よい主人と思えるような
憧れる
尊敬する人は誰で
どんなところに惹かれるのでしょう
どこか
真似できるところはありますか
今は遠く感じるその魅力に
少しづつでも
近づけるよう真似すれば
いつの間にか自分に魅力がつき
擬態する生物のように
自分自身が
憧れ尊敬される人
そのものに変化していきます
荷が重いことや
たくさんのすべきことで
その場所に立っているのも
大変な気持ちですか
楽な道に行きたくなりますが
目指す場所
なりたい自分が
その道の先にはないと
わかっているのではないでしょうか
孤独で
さみしい気持ちになりますが
知らない場所を旅している気持ちで
行き先を忘れず
状況を受け入れ
憧れる人を真似て
柔軟に対応しましょう
その結果の
自分の小さな変化を
見逃さず糧にしていきましょう
小さい変化を
繰り返し確認することで
わずかにしか進んでいなかった道のりが
思いもよらない長さとなり
自分自身も
かつて憧れたあの人より
魅力的な自分となって
豊かさをうみだしていくでしょう
「なりたい人のどこを真似できますか」
いつも読んでくださり
ありがとうございます
teratomoさん 美しい写真使わせていただきます
ありがとうございます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FBもしています。お友達になってくださいね