
AIイラストでアクリルフィギュア作ってみた!
完成品
ゲーミング黒髪ちゃんがアクリルフィギュアになったよぉ!!!

はじめに
こんにちは!最近AIイラストをあんまり生成せずに印刷したりカレンダーにしたり、LINEスタンプにしたり…ばかりしている私です。(下記参考)
そんな中、他に何か出来る物がないかなぁとの事で考えていたら、AIイラストを始めるずーっと以前に”pixivFACTORY”で自作イラストのキャラクターをマグカップ化やアクリルフィギュア化した事を思い出し、こちらもやってみました!色んなプラットフォームをガンガン使っていきます!
という事で今回の記事は”pixivFACTORY”を使用してアクリルフィギュアを作成する方法!を書いていきたいと思います!
早速手順っ!
手順①pixivFACTORYへアクセス!
【ちょっと補足】
上記リンクはpixivFACTORYでアクリルフィギュアを作るためのリンクなのですがpixivFACTORY自体は結構色んなグッズを作成する事が出来ます。
参考までに下記(イラストがあればpixivFACTORYで作成出来るもの一覧)クッションやTシャツも作成出来ますよ(*´▽`*)

気に入ったものがあれば是非!
手順②つくってみる!

の前に!忘れてた💦
各アクリルフィギュアのサイズに必要な解像度を記載しておきます。

意外とAIイラスト勢って70×70に満たない方もいるんじゃ?
このイラストが好きで、でっかいアクリルフィギュア作るんだ!って方がもしいたらアップスケールするのだ!⇩
私はWebUI縛りをしているので外部ツールからアップスケール
4倍界王拳が使えます。(要は500×500画像➡2000×2000に出来ます)
手順③作成するアクリルフィギュアのサイズを選択(金額確認はココに記載)
選択肢は下記(1個で作成した場合のトータルの値段記載しておきます)
①50×50mm(1,330円)
②70×70mm(2,150円)←ちなみに私はコレです。記事手順もこれ
③100×100mm(2,700円)
④160×160mm(5,500円)
+でどれを選んでも送料が一律400円かかります!
という事で70×70mmを選択します。

手順④画像をアップロード
アクリルフィギュア化する画像を選択
自分の画像を押下して、好きなイラストをアップロードっ!


印刷面を覆うにすると少しだけイラストが大きくなります。
手順⑤プレビューから出来栄えを確認

手順⑥ノイズを確認する
PNGファイルを背景抜きして作成している場合ノイズ(飛び地にデータがある状態)がある可能性があるためノイズを確認するを押下して変なデータがないか確認します。


(画面下部)

もう一度画像登録っ!
⇩
注意喚起が流れます
上の画像で赤線が問題なければ基本的にはOK!!!
(縦長画像なのでちょっともったいない気はします…)


⇩しばしお待ちを⇩


➡2150円+送料の400円の計2510円を携え私の元に振り返ってきましたw
それはしょうがないっ!
みんながそうかはわからないけれどAIイラスト生成+グッズ作成はお金がかかる趣味なので、気軽に稼げるとか思ってる方…考え直した方が良いですよっ(*´▽`*)
といったところで今回の記事はここまで!
まだ実物は届いていないけれど前回(といっても数年単位で前)の出来栄えを考慮すると今回の分もおそらく大丈夫でしょう!
とりあえず手元に到着したら記事更新しようかと思います。
現状では出来上がり予想のサンプルですが、この子を飾りながらAIイラストの生成に勤しんでいこうとおもいます( *´艸`)

またねぇ!