![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137600317/rectangle_large_type_2_0a8ddf42e89b99375179f2a3271e69ec.png?width=1200)
候記 鴻雁北'24
日々
違う国行きたい欲がむくむく湧いてきた
調べまくっている
現地の人とも話したくてあきらめたこともある
面白いと思っている選択を続けるだけ
楽しみだ
目次
珠玉の1本
Podcast
ゆる言語学ラジオ
『運動の神話』を読んだら、嫌いだった体育教師が好きになった
最近、哲学・文学を含む人文学、この周辺を学んでいる
その恩恵というか効能というか何かしらを感じる瞬間がある
逆に触れてこなければ歩みそうだった道も想像できたりする
それは昔の自分が歩みたかった道でもある
今の自分には全く適していないと感じる
学んでよかった!
本
ヤマシタトモコ
違国日記
私とあなたは違う人間
これと似た趣旨の内容の言葉に最初に出会った瞬間はいつだったろうか
その瞬間がいつなのか明確な記憶はない
ちょうど一年位前ゲストハウスで働き始めた頃、まるで自分の言葉として獲得できたかのように多用していた気がする
ゆっくりゆっくりこの本を読み進めて今、思う
あと何周読み直すんだろうか
雑にあと60年くらい生きるとして30周はするだろうか
何人の違う人と関係するだろうか
どれくらい違うだろうか
視聴作品
Podcast
ゆる言語学ラジオ
言語地理学1-4
『運動の神話』を読んだら、嫌いだった体育教師が好きになった
べたうんちくを早押しクイズにしてみた夜ふかしの読み明かし
人はなぜおかわりをするのか?
自意識はこじらせたらだめ?kamosu
はじめまして!ゆとたわ
あなたの人生教えてください
「マルハラってなんですか」
タイムリープするなら過去派電電電話
4/9Mind the Game
The Hardest Actions to Guard in Basketballおみゆの好き蒐集俱楽部
好きな色や匂いは、自分を強くしてくれる!流通空論
コーラ小林さん社ちゃんラ
4/8令和ロマンのご様子
ごぶり棒GOMYSELF
4/7
本
ヤマシタトモコ
違国日記
あとがき
割愛!