maa

社会人2年目。香りと英語に関する仕事。好きなものは旅行、音楽、古着、映画、音楽です。アウトプットの練習を行なっていきます。いつもスキ・フォローありがとうございます!

maa

社会人2年目。香りと英語に関する仕事。好きなものは旅行、音楽、古着、映画、音楽です。アウトプットの練習を行なっていきます。いつもスキ・フォローありがとうございます!

最近の記事

コンフォートゾーンの先に成長がある

はじめに皆さん、こんにちは! 今回は、少しでも皆さんが前向きな気持ちになれるような内容をシェアします。 突然ですが、あなたは成長したいですか? 自分の理想に近づくために、どうしたら成長できると思いますか? 人が成長するには、コンフォートゾーンを飛び出すことが重要です。 フロリダ州立大学心理学部教授のアンダース・エリクソン氏は、30年以上にわたり、世界トップレベルの音楽家やスポーツ選手などあらゆる分野の「超一流」と呼ばれる人たちを科学的に研究してきました。その結果、限界的

    • 俳優・佐藤健に学ぶプロのスタンス

      はじめに今回のテーマは、プロのスタンスについてです。 これからビジネスの世界に飛び込む私は、しっかりとプロとしてのスタンスを身に着けたいと考えています。ここでは、私が佐藤健さんのインタビュー記事等から学んだことをシェアしていきます。 主に読ませていただいたのは、次の二つです。 1.リクナビNEXTジャーナルより、佐藤健さんのキャリアとの向き合い方に関する記事です。 2.就職みらい研究所より、「こんな人と一緒に働きたい!」と思う人物像に関する記事です。 プロの定義そもそ

      • 日本社会を変えたいと思っています

        こんにちは! 今回は「NCG一員としての抱負」をテーマにブログを書いていきます。 私は、自分の思い( or 野望?笑)を内に秘めておくタイプですが、今回は語らせていただきます。 私のビジョン 多様性を受け入れる日本社会を創ること、これが私のビジョンです。 もちろん、現時点ではこの壮大なビジョンを現実にするために必要な実力や地位も何も持っていません。現実と理想との巨大なギャップを埋める必要があるので、まずは30歳まで(5年以内)にビジネスパーソンとしてどこでも通用する力を

        • AI時代を生き抜け

          こんにちは! 今回の記事は「AI時代に人である自分が活躍するために」というテーマを労働にフォーカスしながら書いていきます。 AI時代とは今私たちは、デジタライゼーションという技術革新の真っ只中にいます。デジタライゼーションとは、これまで記号化されずに流通していたあらゆる情報をコンピューターが可読・処理可能な形式で流通させること、つまりデータ化させることを指します(新井・尾崎 2017)。 多くの方がご存じかと思いますが、AIとはArtificial Intelligence

          地方創生について考える

          はじめまして! 今回は地方創生の現状と課題について記事を書きます。私は大学で国内外の社会問題について学んできました。これまで、地方創生についても講義やゼミのテーマとして取り扱ってきました。なので、私が4年間で学んだことを少しだけ皆さんとシェアできたらと思います。​ 地方創生とは地方創生は、東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけて活力ある日本社会を維持していくことを目的とする施策です。その法的根拠は、2014年に制定された「まち・ひと・しごと創生法」にあります。

          地方創生について考える