栄養学とヨガが、多くの気づきや人生の変化をもたらす。上越市の和サロンPadmaにて人生を豊かにするお手伝いをしている瀧田雅恵(MA-YA)です。
栄養学、食事の大切さを感じ20年。
なんでも追求することが楽しくて、極端にマクロビ寄りになり
家族にも同じものを求めたり(笑
サプリメントが良ければ、それも徹底したり。。。。
やる時は徹底してやるのですが、徹底すればするほど、足りない部分も出てくる。そのことを感じた時に、ヨガを始めたんです。
ヨガを始めて3年。
体を使ってバランスを取るって体験や体感が
心のバランスもとってくれているように思えます。
心も体もちょうどいいところ!が少しずつ分かるようになり、
人生48年近く生きてきてて、今が一番いい状態✨って自信を持って言えます🎵
きっと毎日これが更新されていくことも、感じていて❤️
家族の「食を楽しみたい!」を優先する時もあれば、
健康のために「食を選ぶ」こともします。
日々の生活の中でバランスや調和を保つことを考えています。
ヨガも頑張って体を作り上げたいと、筋肉痛になるまで頑張る時もあれば、
緩める時期もある。
その中での気づきを共有しながらレッスンをさせていただいています。
さらに、お客様からも気付きをいただくことも🌈
「ヨガレッスンなのに、栄養のお話聞けて良かった!」
「タンパク質摂り始めてから、疲れにくくなりました」
「今日の呼吸が浅かったことに気がつきました。」
「できないって自分で決めつけていたのかもしれない」
「体が硬くてもヨガできるんですね!」
いろんなご感想いただいております。
人と人とが出会い、共有し、いろんな気づきや人生のヒントが生まれる場所。
そんな時間を作り出したく、そしてちょっとずつ成長している喜びを、生きている間中感じてほしい!そう思いながら、日々楽しみながらお仕事させていただいています。
感謝溢れる毎日に🌈