今、企業への意思決定で悩んでる方へ
おはにちばんは。
マイクロアドという会社で人事マネージャーをしている緒方と申します。
髭で眼鏡です。
めったにnoteを書くことはないのですが、自分が日々仕事をしてきた中で見えた事や気づいたことが、誰かの為に少しでも寄与できればHappy
くらいの緩い感覚でタイピングしてます。
◆はじめに
僕自身、これまでのキャリア人生は常に”人の事”に向き合ってきた人間です。
仕事柄”意思決定の瞬間”に携わることも多いです。
自身もこれまで沢山意思決定をしてきましたし、多くの方の意思決定に寄り添う事も。
その中でありがたいことに、多くの方から”意思決定”に関する悩み相談をいただくことも多いです。
こういった経験をする中で、感じたことは
悩みのパターンってほとんどの方が同じだな ということです。
ということは、僕が相談に対してお伝え出来る事もほぼ同じなんです(笑)
※もちろん個々人で若干の伝え方の違い等はありますが
なので、これから何かを意思決定しようとしていて、迷っている人が居たのであれば、少しはお役に立てる事もあるかも?などと思ってnoteに残してみようと思います。
恋愛の意思決定とかは無理です。管轄外です。
今回は特にキャリア選択における意思決定について書かせてください。
◆前提
そもそも意思決定ってきっつい。
多くの選択肢(ここでいうと企業)の中から一社を選ばなきゃいけないですよね。
いいなー!ここに入社したいなー!
ビジネスに共感して、人の良さに惹かれて、どの企業もステキ!
全部入社したい!
某忍者アニメの主人公が得意とする影分身を習得したいものです。
しかし、残念なことに体は一つしかない・・・
一つを選ぶことがきついというより、他の選択肢を手放なきゃいけないことが辛いですよね。
ですが、入社したい!という企業が複数あることってめちゃ幸せな事。
つまり幸せ故の悩みですよね。
まずはその状態が作れている自分を褒めて愛してあげましょ!
①この意思決定で失敗したくない!!!!
失敗を恐れるあまり悩んでしまうパターンです。
自分の人生において大事なキャリア選択。この選択で失敗したくないな・・・
A社・B社・C社
どの企業なら失敗しないか?ということが常に頭の中にある状態です。
そうですよね〜。確かに失敗はしたくない。わかります。
→これに対する見解
これは諦め論ではないです。
どんなに素晴らしい企業にであっても、仕事ですから、多かれ少なかれ失敗をすると思うんです。怒られると思うんです。落ち込むと思うんです。出来ない自分にがっかりすることもあると思うんです。
活躍して責任のある仕事をしたいのであれば、当然失敗した時の責任も大きいものだと思います。
ということは、「失敗しない選択」ってそもそもないのでは??
そうだとするのであれば、
「ここなら失敗しても何度でも立ち上がれるな!」
という意思決定の方がよっぽど重要なのではないでしょうか?
こういった情報収集のみになっていませんか?
華やかな自分の未来だけを想像していませんか?
仕事は酸いも甘いもあるはずです。
これまでの部活や学生生活もそうではなかったですか?
上手くいっている自分だけでなく、苦しい時の自分も想像出来ていますか?
こういう情報収集をしてみるのも大切です。
苦しいときもビジネスへのワクワクが消えない、苦しいときに一緒に居たいor居てくれる社員がいるか。
こういう観点も持てていれば、
「ここで失敗しても何度でも立ち上がれるな!」
という1社が見えてくるかもしれません。
②今考えても答えが出ない事で悩んでしまう。
未知ですよね。
特に学生さんにとっては、そもそも働くということ自体が未知。
A社・B社・C社、どこの企業が一番裁量があるのかな?どこの企業が一番スキルを身に付けられるかな?
→これに対する見解
どこの会社も言うんですよ。
多分、どこの企業もけっして嘘はついてないと思うんです。
裁量があるorない 市場価値が高いor低い
これも世の中の基準値があるわけではないし、個々人の感性によって
あるorないの判断基準も様々です。
個人的に「おいしい牛乳」という商品名に対しても”消費者に決めさせてよ!”って思うんです。
めちゃおいしいです。ありがとうございます明治様。
話を戻しますと、裁量もスキルも全部自分次第ですし、どっちの企業の方がという比較がそもそも出来ないわけです。
なので、今考えても答えが出ないのです。
答えがないことで悩んでる時間って、有益な時間なのでしょうか?
正解か分からないけど、ここだ!と思った意思決定をする。
その意思決定を正解に変えていくために何をしようか?
こういう風に考える時間の方が有益で楽しいのではないでしょうか?
意思決定に1ヵ月間時間をください!
どうぞ!納得いくまで考えましょ!
でも、同じ1か月を過ごすなら、選択を正解にする為の1ヵ月を過ごすものありかもしれません。
③これまでの勝ちパターンを無視した意思決定の仕方をしようとしている。
意思決定の仕方は本当に人それぞれですよね。
多くの選択肢を用意して、その中から消去法で決めていく人もいれば、
根拠はないけど直感で決めていく人もいます。
これはつまり、人生の意思決定パターンなのだと思います。
この意思決定の仕方で幸せを掴んで来た、言わば自身の持つ
「勝ちパターン」です。
なのですが、就活や転職の時の意思決定の時だけ、急に自身の勝ちパターンを忘れてしまう方が多く居る印象です。
→これに対する見解
意思決定の相談を受けるときに基本は、これまでの人生(幼少~現在)で経験してきた多くの意思決定について聞いています。例えば、その習い事や部活を始めたキッカケ、進学時の学校選びのキッカケなどなど。
例えば、これまでの意思決定を、根拠はなく直感で決めてきたとします。
ですが、いざ企業選びの時になると、沢山選択肢を用意して、うーんどこにしようか?という勝ちパターンを無視して前述の①②の様なパターンにハマったりしてしまいます。
もしあなたがこれまでの人生を”直感”で決めてきて、それで幸せだったのであれば、今回も直感で決めてみてはいかがでしょうか?
直感って言葉的に軽視されがちですが、個人的には直感ほど信用できるものはないと思っています。
これまで数十年間生きてきて、様々な意思決定をしてきた。そんな自分がする瞬時の判断なので信用しかないなと。
つらつらと偉そうに書きましたが、もちろんこの3パターンだけではなく、あくまで個人的にこのパターンが多いな!というだけです。
すべての方にとって有益なnoteではないと思うのですが、一人でも心が軽くなってくれれば幸いです。
最後に
人生ってガチャですよね!
よく○○ガチャが怖い!(ex;配属ガチャ)
と耳にすることも多いですが、正直なところ人生すべてガチャな気がします。
生まれた場所もガチャであれば、出会う人もガチャなわけです。
ご縁と表現すべきかもですね。
今後の人生ガチャで、もし出会うことが出来ましたら、その時はどうぞ仲良くしてください!宜しくお願い致します!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?