インプットは思考を豊かにし、アウトプットは行動を豊かにする。
いろいろ自由に語るシリーズ
~No.1~
noteの連続投稿も100日を超えてくると(本日108日目)、良くも悪くも力が抜けてきて、「形にこだわって作り込む心」が薄れてきております。
これまで、わりとテーマを決めてマガジンを作っておき、それに沿って書いてきたのですが……
まぁ、子育ての話と、パズル教室の話はそれでまとめておくと便利なのでいいのですが。実は、「分類不可」の中身を書きたい時に、わりと困っておりまして(汗)
今後は「いろいろ自由に語る」マガジンを1つ作っておき、そこに日常の雑感的なものはまとめていきたいと思います。
さて。
最近どうにも、noteに書けるほどの思考がまとまらず難儀しているのですが、
これたぶん、インプット不足が原因ですね。
なかなか日々、まとまった時間を取って本を読むとかできない、っていう子育て中あるある。子どもたちが学校や幼稚園に行ってる間はパズル教室の運営業務と教材作成に追われているし。土日は多忙だし。
そしてこのコロナ禍で、わざわざ出かけていって講座受講する機会も減っていて。「オンラインでいつでもアーカイブ受講可」とかなると、かえって聞く機会を逃すのは、私だけ!?
コロナ禍以降、良質なインプット機会がじわじわ削られて減っていて。新たに豊かな思考を巻き起こすに至らない、という。
そう、インプットって、
思考を豊かにしてくれるもの
のはずなんですよね。
「外からの情報」を自分の中に取り込むと、自分の思考が豊かになるわけで。
「外からの情報」は、誰から見ても同じものかもしれないけれど、「自分の中に取り込むことで生まれた新たな思考」の形になったら、それはもう、自分だけのオンリーワンなのであって。
その、自分なりの思考を蓄積していくために、人は日々インプットに力を注いでいるのかなぁ、と思うのです。
……………
……………
一方、アウトプットは、行動を豊かにすることにつながると思います。
自分の中にあるものを、「このような形にして出してみよう」と考えると、それに伴う何らかの行動が必要になります。直接関係のあることから、実は大して関係のないものまで、いろいろ。
アウトプットするためのネタ集めのために、結構、人間、あれこれ努力するものだなぁ、と(私の場合、掃除がこれにあたります)。
アウトプットしようとすることをきっかけに幅広く様々なことに触れるきっかけが得られるならば、むしろ積極的にアウトプットしまくる方が、濃い人生を送れそうです。
と、こんなことを考えるようになったのも、noteのおかげ。効果が絶大ですね。
過去いろいろ書いてきて、インプットから入って、まとめていったnoteもあるし、「こういう内容のnoteを書きたい、だから今このように行動する」というアウトプット熱が先行する形のnoteもあります。
どっちかだけでも続かないし、両方うまくバランス取っていくことが大切なように思います。
本日は、これにて☆彡
*****
本日もご覧いただき、ありがとうございました☆
スキ(ハートマーク)押すと、次女のお絵描きと一言占い的なものがランダムで出ますので、1日の運試しにどうぞ♪note登録してない方もスキ押せますよ♪
フォロワー数は気にしない性分につき、フォローする/フォロー解除する、どちらもいつでもお気軽にどうぞ☆