まな

ちょっとでも変わり続けられる自分になりたくて、ほんの少しのチャレンジをしています。

まな

ちょっとでも変わり続けられる自分になりたくて、ほんの少しのチャレンジをしています。

マガジン

  • 新しいことリスト100

最近の記事

小籠包をつくる【新しいことリスト100】

こんにちは、まなです。 点心はどちらかというと鹹点心が好きです。 点心というといろいろありますが、 餃子は家でも時折作りますし、 春巻きは揚げも生も身近になり、 肉まんはコンビニでも手に入る。 でも、小籠包ってないんです。食べたい 小籠包を作ろうとした理由お店に入りにくい時期だったというのと、 家の周りの中華屋さんにはメニューにない。 あと、焼き小籠包はともかく、 ふつうの小籠包はあまりテイクアウトには向かない。 でも、食べたい。肉汁じゅわ〜ってのを食べ

    • アンガーマネジメントを学ぶ【新しいことリスト100】

      こんにちは、まなです。 感情の起伏が激しいタイプです。 人付き合いがもとより得意ではなく、 昔から、自分の「べき論」や常識に照らし合わせた正義感が強いのです。 よい面がある反面、感情のコントロールにエネルギーを使いますし、 自分の常識と大きく外れる人とはなるべく距離を取るようにしていました。 アンガーマネジメントを学ぼうとした理由学生時代は、合わない人とは距離を取ることでむやみに感情を逆なでしないようにできていましたが、 社会に出てからはそういうわけには行かず。

      • あしなが育英会に寄付【新しいことリスト100】

        こんにちは、まなです。 学問的な勉強は、比較的好きです。 ビジネス的な勉強はどちらかというと嫌いです。 社会に出て何年も経ち、働くことに関しての不安は和らいできましたが、 一方で自分を見失いがちになることも。 そんな時によぎるのが、学生時代の楽しい思い出。 学業と遊びに没頭したあの日々は、思いもよらず自分の軸になっていたのです。 あしなが育英会に寄付した理由生きるために仕事は必要ですが、 仕事に就くため・よい仕事をするために、ある程度の学びが必要だと感じます。

        • ホログラムスクラッチ【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 絵心はありませんが、自分の手で何か作るのは好きです。 時折100円均一に行くと見る、スクラッチや大人の塗り絵。 気になりはしたものの、全部やり切れるわけもないなと、手を伸ばしてきませんでした。 ホログラムスクラッチを始めた理由まず「ホログラムスクラッチって何?」という方のために。 こういうのです。(ただのGoogle画像検索) ホログラムスクラッチとは、黒い紙を尖ったもので軽く削ると、 下層のキラキラした部分(ホログラム)が見えるというも

        • 小籠包をつくる【新しいことリスト100】

        • アンガーマネジメントを学ぶ【新しいことリスト100】

        • あしなが育英会に寄付【新しいことリスト100】

        • ホログラムスクラッチ【新しいことリスト100】

        マガジン

        • 新しいことリスト100
          7本

        記事

          医療機関に寄付【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 病院は嫌いなタイプです。 新型コロナウイルス感染症によって、医療機関にかなりの負担がかかっているニュースを連日聞きます。 学生時代の同級生にも何人も医療従事者がいて、 各地でがんばってくれているんだと思いを馳せていますが、 それしかできないのももどかしい毎日です。 できることは、とにかく自分がなるべく感染しないこと。 そして人にうつさないこと。 なので、なるべく飲食店店内での食事を控えたり、 通販で買い物をしたりと、行動は変えていまし

          医療機関に寄付【新しいことリスト100】

          レモネードを自分で作る【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 果物の中だと柑橘系が好きです。 少し前から流行っているレモネード。カフェチェーンでもこの1・2年で見るようになりました。 数年前からの瀬戸内レモンブームからでしょうか。 レモネード飲みたいな、でもチェーンのレモネードは薄そうだな(←被害妄想)、 そんなもだもだがありました。 レモネードを自作した理由昨年梅酒をつけた時の氷砂糖が残っていて困っていました。 それと、家に美味しいハチミツがあって、料理にも使うのですが料理だとハチミツ感を味わえな

          レモネードを自分で作る【新しいことリスト100】

          ちりめん細工をつくる【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 小学生の頃は母が購読していた雑誌を真似して、牛乳パックに布を貼って箱を作っていたタイプです。 不器用で大雑把ですが、何か作るのが好きでした。 大人になると、 ちゃんとしたものを作らなきゃ、とか、 作った後どうするの、とか、 捨てる時面倒、とか、 こんなことにお金かけていいの?とか、 そんなつまらないけれど大切なことを考えて、作ることから遠ざかってました。 ちりめん細工を作ることになった理由すごい遠いところからなのですが、 人前に出る

          ちりめん細工をつくる【新しいことリスト100】

          オンライン料理教室受講【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 料理のレパートリーが固定されています。 冬は特に、気を抜くと自然と鍋が出来上がっています。便利。 普段とは違うものを作ろうかな、と調べることもありますが、 「メニュー」は作っても、うまく「献立」になりにくいんですよね。 外食も控えめな今、食の楽しみと、自炊できている達成感が薄まってきていました。 オンライン料理教室を受講した理由 美味しいご飯を食べたいし、 なるべく自分で作りたいし、 できる限り自分で「できてる感」を感じたいし、 単品

          オンライン料理教室受講【新しいことリスト100】

          本を1年で50冊読むチャレンジ【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 読書のペースがよく乱れます。 今までは、通勤中の電車で読むことが多かったのですが、 テンションを上げるために動画を見たり、 リモート勤務の機会が増えて通勤時の学び時間が少なくなったりで、 本からのインプットが途切れ途切れに。 ちょっとした悩みのタネでした。 本50冊にトライした理由今まで、集中的に「これを勉強したい!」というジャンルを読みあさることはありましたが、 習慣化まではいきませんでした。 年に50冊、だいたい週に1冊ペースです

          本を1年で50冊読むチャレンジ【新しいことリスト100】

          YoutubeLiveを見る【新しいことリスト100】

          こんにちは。まなです。 少し前までYoutubeは編集済みの動画を見るものだと思ってました。 ガヤガヤしたものが好きではないですし、ライブだなんて肌に合わないのがわかってる。 そんな先入観で、どんなものか知らない・興味はちょっとあるのに、YoutubeLiveを見ようとも思ってませんでした。 YoutubeLiveを見ようとした理由Youtube自体は好きです。YoutubeLiveになんとなくの苦手意識があっただけで。 ということは、好きなコンテンツだったら見るん

          YoutubeLiveを見る【新しいことリスト100】

          はじめてのプロテイン【新しいことリスト100】

          こんにちは、まなです。 最近仕事の関係で、プロテインを飲んだ方がいい圧を感じます。 自分のタンパク質摂取量が足りない自覚もあって。 ということで、新年早々買っちゃったわけです。 プロテイン。 ボタニカルライフプロテイン きなこ味 (新年早々届けてくれありがとうございます、配送会社の皆様) プロテインにトライした理由特に運動しているわけでもないですし、 ぶっちゃけプロテイン自体は仕事で試飲することもあるし、 自分で買う必要はなかったわけですが。 ちょっと甘味

          はじめてのプロテイン【新しいことリスト100】

          マイ「新しいことリスト100」

          こんにちは、まなです。 今日は私の「新しいことリスト100」を公開します。 早速いきます! 【新しいことリスト100(2021.1.31時点)】 ----- ・プロテイン飲んでみる ・YoutubeLive見てみる ・1年で50冊本を読む ・オンライン料理教室 ・医療機関に寄付 ・ちりめん細工つくる ・レモネード自作 ・ホログラムスクラッチ ・あしながに寄付 ・アンガーマネジメントの動画見る ・お部屋でプラネタリウム ・フラワーアレンジメント

          マイ「新しいことリスト100」

          生き残るために、変わる。変わるために、触れる。

          こんにちは。まなです。 某駐車場を見て、いつか誰かが「のりパーク」を作ってくれないかと期待してる日々です。 普段は中小企業でマーケティング業務をちょっとしているだけの、変哲もない人です。 学生時代はちょっと変わった認定をされていましたが、今はそんな評価も鳴りを潜め、 そもそも旧友たちとは(物理的含めて)距離が空き、休日に気軽に誘える友達がいない、そんな人間です。 仕事は楽しいけれど、なんかつまらない。この仕事でいいかどうかもわからないけれど、他の行き先もない。 3

          生き残るために、変わる。変わるために、触れる。