![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109048995/rectangle_large_type_2_62d3c8a10812b04225e01240c0a1dca0.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
家計簿が好き
昔から家計簿が好き
…ということに気づいた
もう何年も前から
「ハイシマカオリさん」「より子。さん」のブログを読んでました。
今はYouTubeで「節約主婦mariさん」、「uriの家計簿」を見てウキウキする日々。
いま一番、大好きな方は
「ぶどうの日常」さん
最近YouTubeを流しっぱなしにしています。
家計のやりくりで悩んでいるときに、みると前向きになれるのです。
日常のつらいこと、ちょっとくじけてしまった時にも…
元気を分けてくれます。
とにかく話し声が可愛らしく、でも中身はしっかりとしていて、
家計管理も家族の為に使っていてとっても勉強になります。
現在の私になくてはならない。
ぶどうの日常さん。
多分きっかけは、もうひとつ大好きなノート管理や文房具紹介をしていたYouTuberさんが紹介していた中のおひとりだったはず…
最初は多くの家計簿管理を紹介する方の一人だと思っていましたが、なんて表現したら良いのでしょうか。
今の自分の気持ちにピタっとはまる感じがしました。
そのピタっとはまるのには理由がありまして、
ここ1年の生活の変化になるのですが、
それはまた…おいおい少しずつ
書いていけたらな…と思っています。
触発されて…自分の家計簿管理を少しずつあげていけたらな…
なんて考え中です。
仕事の人間関係に疲れてしまって、
極力仕事で自分の思うことを閉じている現在。
閉塞感に息が詰まりそうになります。
副業を少し始めたのですが
それをきっかけに文字のアウトプットを始めたところ、
少し気持ちが平らになることを感じているこの頃です。
好きなことを通して、
新しい自分を出会えたらいいなと思う、2023年の初夏です。
いいなと思ったら応援しよう!
![chimo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139383318/profile_a165a9616e1b422efd9a4eecb249ad28.png?width=600&crop=1:1,smart)