マガジンのカバー画像

転職のつれづれ

20
40代の転職について。体験記録。スッテンころりん失敗もありますが頑張ってます。転職に興味がありましたらぜひ。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

飛び立つ

心を踏みつけられそうになった日もあったし、体がバラバラになりそうな日もあった。凸凹になりながら、それでも自分の凹んだ「ぼこ」の部分と噛み合うパズルのひとかけらを生活の一部分から見つけてなんとか綱渡で過ごす日々。 noteの記事を読んでいると、言葉の素晴らしさ、奥深さに気づかされる。 会ったこともない、見知らぬあの人、この人の豊かな心に感動する。 私もがんばってみようってちょっと思えてくる。 現実には少し笑ったりするだけで体に力が入らなくなる毎日だったりする。 準備期間

推し活のスゝメ

退職前にもらった言葉 「退職前にどうしても○○さんに伝えたいことがあるの」 恥ずかしそうに話すその人は、気さく人で明るい。 休みの日もアクティブに動き回って、新しく出来たお店の話や、おいしいお店の話をいくつも教えてくれた人。 その人が退職前の私に伝えたいことって・・・なんだろう。若干高鳴る胸。 なんだろう、なんだろう。 「推し活っていいよ!」 😶‼️ 人生の先輩からのすゝめ楽しく上に、意外性を裏切らない人なので、唐突な推し活のススメに私は思わず爆笑してしまいました。い

新しい職種のトビラをたたいてみたら

かっこよく「転職します!!」 そう言ってスイスイと世の中を渡っている人は、いったいどのくらいの割合でいるんだろう。 とくに異業種へ挑戦する人って全体のどのくらいなんだろう。 いろいろ気になったので異業種への割合ってどのくらいかGoogleに聞いてみました。 異業種へ転職した勇者たち転職をしている方はバイタリティーあって凄いな…と思います。 今回の私の転職は予定外に早くしなければならなかったので…なんというか勢い・気合的な要素満載です。 もちろん結果的にそれが行動力に