見出し画像

90点以上の一対一のディフェンス 近距離編

オフェンスに比べてディフェンスが好きという人は少ないと思います。
ディフェンスはツラく苦しくて耐えないとというイメージが強いと思います。
しかし、それはディフェンスの仕方を知らないからだと思います。

 

ぼくはこれまで全国で様々な年代の選手とトレーニングしてきました。
その中でディフェンスの仕方をきちんと教えてもらっていた人はいませんでした。

 

しかし、特に現代のサッカーではFWであろうが守備が出来ないと試合で活躍は出来ません。
上のレベルになればなるほどディフェンスが出来ないと試合に出ることすらないかもしれません。

 
ディフェンスの仕方を教えてもらってないのに失点すると責任があったり怒られたりするのって、イヤになっても仕方ないですよね。
でも選手のせいではないのですよね。
教えてもらってないからしょうがないのですよね~

ディフェンスに対する苦手意識がある人もそれは知らなかったからです!
知らないから出来ないのは当たり前で、それなのに苦手と思い込みディフェンスが嫌いになるのはもったいないですね。
 
ディフェンスが出来る事で選手としてのプレーの幅も可能性も大きく変わると思います。

今回のディフェンス論を理解して実践出来ると飛躍的にディフェンスは上手くなります。
プロの選手がこれを使ったら相当なレベルになると思います。(クセが邪魔しない限りどの年代でも相当使える)

ぼくはこれまで小学生からプロ選手まで教えて来ました。
その中にはJ1で活躍する選手やJ3得点王や世代別の代表選手もいます。
ここで伝えるディフェンスはプロ選手にも伝えているものでディフェンスの教科書として使ってもらえると良いと思います。
 

これからディフェンスを知って自分の認識が変わって、身体や意識が変わって行き、選手として何歩も進んで行けるといいですね!
 

ここでの理論はオンラインサロンやパーソナルトレーニングで行っている内容です。
そこをここでは細かく書いています。

 
 
従来ディフェンスの時に言われる事は、

 

・足を出すな
・重心を低く
・ステップを細かく踏め
・ボールと相手の体の間に体を入れろ
 

こんな感じだと思います。

ぼくも学生の頃はこんな感じでした。

しかし、今は学生の頃に教えてもらってた事を一つも活かされていません。
それは何を意味するかと言えば、これまであるものではもう不十分という事なんですよね。

今はぼくはディフェンスが楽しいのですよね。
オフェンスではサポートでポジション取るのも楽しいです。
ボールを持たないとサッカーが楽しくないというのはサッカーをまだ解ってないと思うのでこれからサッカーを知ってより楽しくなると思いますよ。
 

これを読んでまずはディフェンスを好きになってもらえると嬉しいですね(^^)



論理的に考えて行けばその謎は解けて来ます。

 

きっと、100点のディフェンスに近づいて行けると思います!
 
 


一つずつ解いて行きましょうね。

・足を出すな

ここから先は

8,647字 / 9画像

¥ 6,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?