Webライター2025年2月の目標【学び直しの1ヵ月に】
こんにちは!
Webライターのマーです。
今回は2025年2月の目標を書いていきます。
最近気づいたのが、目標はなるべく少なくコンパクトにした方がよいこと。
目標が多すぎると力が分散して成果を実感しにくいように感じます。
ということで、今月は目標を2つに絞りました。
確定申告をミスなく終える
確定申告の時期になりました。
私は今回初めての確定申告にチャレンジです。
前職は小学校教員。
経理作業とは全く無縁。
そこで簿記3級、FP3級の資格を取得し、記帳の仕方を確定申告の意味などを学びました。
知識は身を助けますね。
資格勉強は大切だとは思います。
しかし、実用できなければ意味がないです。
資格よりも勉強で得た知識をどのように生かすかが大切だと実感しています。
確定申告をクリアし、堂々とフリーランスを名乗りたいと思います。
Webマーケティング、SEOの学び直し
知識は身を助けることを実感し、さらに学びを深めたいと思っています。
今月はWebマーケティング、SEOの学び直しをしていきます。
「SEOライティングできます!」
「記事のPVを伸ばせます!」
と、これまでアピールし、実際に検索上位に上がる記事を書いてきました。
しかし、もっと効果的な方法や、最新の状況を知りたいと思うようになりました。
日々、情報収集をしているものの、WebマーケティングやSEOの基本を今一度学び直さないと理解できないこともしばしば。
こんな中途半端な知識ではいけないと反省中です。
教員時代、教える子どもよりも自分が学ばないといけないと思っていました。
その感覚が戻ってきました。
もっとも学び直す目的は、クライアントの売上や集客に貢献し、読者ニーズを満たす記事を書けるようにすること。
本質を見逃さないように学んでいきます。
余裕があれば、SEO検定の受験も視野にいれていきたいと思っています。
毎月の目標を書くときに、今年の目標を確認しよう!
今年は月の目標を立てるとき、今年の目標に立ち返ろうと思います。
1年で1番勢いがあるときに書いた目標は、歯切れが良いですからね笑
軸をブラさずに進んでいきます!