![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139181046/rectangle_large_type_2_86d6aedca2b2d30642ca284b57533a0a.jpg?width=1200)
240501今日の昼ご飯 北九州市魚町アーケードで握り寿司御膳「竹なか」(^o^)/
240501(水) 今日の昼ご飯
健食生活3年と305日目、今日の昼ご飯は、北九州市小倉・魚町アーケードの竹なかの握り寿司御膳です。
GW6日目は、磯崎作品の見学で小倉へ。お昼ご飯は魚町アーケードでどこへ入ろうかと悩みながら(小倉へ来ると毎回迷いますが😅)、こちらのお店へ初来店です。
お寿司屋さん風の内装で、カウンター席へ案内されました。メニューも鯛のあら炊き定食と迷いましたがお寿司に決定!
握り寿司6貫と巻き物に、天ぷらは海老が2尾と野菜が3品。小鉢はひじきと豆、人参の煮物で、あと春雨のサラダに茶碗蒸し、みそ汁付きです。
見るからに華やかな感じで、お値段は税込1540円。お休みなので、食前酒のビールも頂きました😊
勿論完食しましたが、この料理には和食の基本の品が3つありました。
天つゆと茶碗蒸しにみそ汁。どれも出汁がキモですが、天つゆはコクがイマイチで甘みがありません。茶碗蒸しも味はついているのですが、旨みがないです。みそ汁は魚の出汁が少し強かったような。
まあこれはあくまでも個人的な感想ですが、基本が決まらないと、全ての料理が同じレベルになってしまうのではと、感じました。
珍しく真面目に書いてしまいましたが、これも美味しい料理を食べるための独り言とでも言いたいような🤣ごちそうさまでした😋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139180924/picture_pc_97fbda626e53b122c894d792853b7be3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139180925/picture_pc_c04041595594ed045f2d64f6b97b8388.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139180986/picture_pc_30fb177d4d98c46de04c6440eacdc446.jpg?width=1200)