![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189629/rectangle_large_type_2_9ff4c71918cba2743699f62764a9451c.jpg?width=1200)
230812今日の昼ご飯 おろしぶっかけうどんとかしわ飯のセット「忠兵衛」(^。^)
230812(土) 今日の昼ご飯
健食生活3年と42日目、週末土曜日の昼ご飯は外食で、福岡市今泉の忠兵衛のおろしぶっかけうどんとかしわ飯のセットです。
最近オープンのこのお店、初来店です。注文はタブレットで、初めてなので何にするかいろいろ迷いましたが、お得のコピーに誘われて、ぶっかけうどんとかしわ飯を注文。
お休みなので生ビールも追加。ビールを飲みながら待っているとうどんセットが来ました。
麺は平麺でコシがありますが、平麺ゆえのネチっとした歯応えが気になります。コシがない丸い麺の博多うどんとは大分違うと感じながらも、お店の看板には博多うどんと書いてあります。
基本ぶっかけは博多うどんにはないと思いますが。
ネットで調べたら食堂の田中田の新しいうどん店で、このセットが990円。ラーメン同様にうどんでも激戦区の福岡では、リピは厳しいかも🤣
うどん好きのジモティーとしての査定では、おろしぶっかけうどん500円、かしわ飯200円の計700円で、生ビール590円も、ギリギリ妥協してもうどん屋では500円がMAXかと。
繰り返しになりますが、福岡はラーメンは勿論、うどんもウエスト、牧の、資さんと地元チェーンが強力ですから、やはり地元のうどん屋さんに軍配は上がりそうです😋😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189637/picture_pc_84571741abd96ee34391b41b3dcab987.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189638/picture_pc_7c1f4b02ab9392a536f21bdfab3d476c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189639/picture_pc_0d92189f2bc70dd4b90438abe6e9f87b.jpg?width=1200)