見出し画像

トシちゃんはカタリナ 慎吾ちゃんはみどり

このふたりで始めたダンス比較脱線も多かったけど無理やり軌道修正。

画像2
shueisha  1984             shueisha  1984

80年代はフィギュアスケートも盛り上がっていました。特に東ドイツ女子のカタリナ・ヴィット選手。当代一の花形で、この年代のほとんどの国際大会で優勝しています。特に『カルメン』の演技では彼女の美しさが際立っていて、こんな綺麗な人が世の中にいるんだとうっとりしたものでした。

カタリナ選手が創る世界観に対抗する存在として登場したのが伊藤みどり選手! 日本にすごいジャンプをする天才少女がいると有名になり、女子世界初のトリプルアクセルを跳んだことで歴史に名を刻みました。

このふたり、オリンピックでは1988年カルガリー五輪で戦っています。みどり選手は3回転半を封印したものの5種類の3回転を飛んだそう。圧倒的なジャンプで技術点では全出場選手の中で最高だったそうですが芸術点は低く抑えられ最終的に5位、3回転が2種類だけのカタリナ選手が2大会連続の金メダルを獲得しました。

このころはまだ演技の美しさが最重要視されていて、カタリナ選手の妖艶さは最強の武器でした。彼女自身からも「ただゴムまりみたいに跳ねてるだけではね」と、もしかしてみどり選手のことを揶揄してるの?と思える発言もあったようです。

しかしその後、みどり選手が主要国際大会で初の3回転半を決め、芸術性重視の女子フィギュアでも高度なジャンプで戦えることを世界中に見せつけ革命を起こします。そこから女子でも数多くのジャンプを導入する時代が始まりました。ただ、長い歴史の中で3回転半が跳べた女子選手はまだ10人余りのようです。

80年代に渡って華麗で魅惑的な演技でトップを走り続けたカタリナ選手と、トシちゃん。
芸術性で支配されていた世界に高い技術で真っ向から挑んだみどり選手と、慎吾ちゃん。

トシちゃんは、総合芸術 アート・ヒューマニティ  文系ダンス
慎吾ちゃんは、技の集合 テクノロジー・サイエンス 理系ダンス

画像1
TOSHI IN NY 10R CANYON, magazine h  1984

慎吾ちゃんの例の夜ヒットでの玉砕ダンスに、92年アルベールビル五輪でトリプルアクセルに挑み成功させたみどり選手の心意気と共通するものを感じます。演技中盤に転倒してしまい金メダルはもうないと分かっていたのに、後半の跳躍で世界中に見せつけたみどり選手の Take a chance。慎吾ちゃんもイントロでのバク宙が未遂となり、その分を取り返そうと歌唱中に急きょ側宙を飛びました。日本中が彼の新曲披露を待ち構えていたから。

五輪後、みどり選手は引退。慎吾ちゃんもそれがブレイクダンス最後の曲となりました。

ところで、J系 vs 路上系のダンス対決が1985年ってカルガリー五輪の3年も前、まだ冷戦中の遠い昔。そう思えば当時のアイドルってすごかったのね。

☆彡 

私、みどり選手を1989年神戸でのNHK杯で見ました。実はこの時トリプルアクセルを跳んでいたということを、つい最近読んだ雑誌記事により30年後に知りました。当時私も他の観客もあまりジャンプの種類を理解してなくて、何を跳んでも群を抜いていた彼女の跳躍力にただ感嘆していただけでした。彼女以上のジャンプをする選手は以来、まだ出てきていないと思います。