
micro:bit v2を使って14(通算289号)
v2のブロックを使ったプログラムを、
v1.5のボードにダウンロードしたときに表示される
9 2 7 の数字。
検索して調べてみると、
https://makecode.microbit.org/device/error-codes
というエラーコードの一覧が。
927 は、
(PANIC_VARIANT_NOT_SUPPORTED): using a v2 feature on a v1 board
とあり、
ようはv2 に特化した命令をv1のボードに使おうとした、
というもののようですね。
エラーコードもこんなにあるんだ、と
新しいことを知ることができてよかったです。
続きは次回。