
自分用の半襟の掛け方
投げ銭スタイルなので、最後まで読めます。
参考になると嬉しいです。
お客様に納品する長襦袢の半襟は
丁寧に糸目が見えないようにくけます。
でも、自分が着る長襦袢の半襟は
そんな丁寧にはかけません。
木綿のしつけ糸で、大きな目で飛ばしながらかけます。
自分用だから、大雑把で良いのです!
それと、汚れてもずらしながら使えるように一工夫しています。
私が始めたわけではなく、昔からの知恵です。
最後に、半襟の先を糸で襟に縫い止めておきます。
動画に撮ってみました。
参考になると嬉しいです。
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?