十字架

最近は病みが収まった。平和。平和だと思ってた。


とりあえず先月末使えるもんは感情は別として使うべきだと思ってるのでとても嫌いな父親に受験の為に金作れ、という話をすることにした。あちらに呼び出された。とりあえず話はしなきゃならんので指定の店に行く。

既に酔っていた。タバコ吸ってた。おまけに自分が嫌いな系統の食べ物置いてる店。とりあえず金は出せと言って、とりあえずで頼んだ烏龍茶飲み干して10分くらいで店を出る。

定期有るし東京タワーを何となく見に行った。とてもでかい。何で君はそんな堂々と毎日居られるのか。ぼくには真似出来ない。

これで帰るのは寂しい。

禁止カードな気はしたけれど早稲田の駅に向かった。東西線乗ってたら2月を思い出した。それまでの燃えてた自分を思い出した。オーキャンに行くも頭の悪い自分には無理だってなってろくに見ずに帰った夏を思い出した。

本キャンを見に行く。あのときと同じ道で。不思議と感情が上手く出力されない。あっ、2月のときから何も進んでない。気付いた。あのときあの瞬間、浪人を悟った瞬間。

本キャンから文キャンに向かう。2月も通った道。やっぱりそうだ。進んでない。

憧れの文キャン。あれ、感情が出力された。行きたい、という感情。同時に空気が澄んだ。ここだ、という強い信念がよく見えた。3月の覚悟決めた瞬間。あっ、進んだ。投影される映像が1ヶ月進んだ。そしてそこからどんどん進んでいく。気付いた。進むべきだと。

帰りはあの日と同じような気持ちで東西線で帰ろうと思ってた。でもやめた。高田馬場まで歩いた。オーキャンとか何だとか、何だかんだ早稲田か西早稲田から帰ってた。高田馬場まで歩くのは初めて。看板が明るく見えた。酔ってる人々が明るく見えた。あちら側になりたい、と思った。あっという間に着いた。

この日の山手線は初めて乗った山手線だった。


これでもう病まないと決めた。でもダメだった。思い出す。3月の地獄を。否定、何も分かってくれない、真っ暗な世界、誰も助けてくれない。見ようと見まいと背負ってしまってる。巻きついてる。そんなこの頃。

もうどれほど幸せになろうと、この十字架は下ろせない気がする。


いいなと思ったら応援しよう!