![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101131822/rectangle_large_type_2_605e05ee9c516249ecdb560405a09a5f.jpeg?width=1200)
植物はいつも大切なことを教えてくれる
成果を求める事に気をとられていると、些細な事、大事な事が頭から飛んでしまう時があります。
先日、雪が溶ける前に大急ぎで倒木を玉切りしていました。この時期は草が伸びずダニや虫もまだ居ないので一番作業しやすい時期だから…
![](https://assets.st-note.com/img/1679731171834-wQsfwz3Nbs.jpg?width=1200)
そして今日、改めて倒木の沢を見に行ってアッと声を出してしまいました。今回は切らずに残そうと夫に言われていた倒木の真下にフクジュソウが咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679731204112-7uSbi4pmAq.jpg?width=1200)
実はこのフクジュソウ、数年前に既に見つけていたものだったのですが、倒木を薪にする事に気をとられて忘れていました。今この倒木を処理していたら樹や私達の足で新芽を踏みつぶしていたかもしれません。おまけによく見たら、株が広がって花が増えていました。私達が手入れを始めてから環境が良くなったのか、それとも今まで気づいていなかったのかもしれません。
植物は言葉を持たないので、育てる立場の私達が些細な事に気づかなければ近づく事が出来ません。だからこそ尊く深い感動をくれるのだと思います。そして些細な事に気づく心を育ててくれているのかと思います。