森栖檸檬

音楽オタクの音楽オタクによる音楽オタクのための記事を書いていきます. 曲作ってます. ニコニコ→ https://www.nicovideo.jp/user/123304491

森栖檸檬

音楽オタクの音楽オタクによる音楽オタクのための記事を書いていきます. 曲作ってます. ニコニコ→ https://www.nicovideo.jp/user/123304491

最近の記事

  • 固定された記事

自作曲解説その1[〜1st(2022-2024)]

まずこの記事を開いてくださってありがとうございます. 誰に向けて書いているというわけではないのですが, なんでこんな文章読もうと思ったんですかね? 俺のファンですか? そうであれ! さて, 自分が今まで作って投稿した曲についてくっちゃらべっちゃら書こうと思います. 仕方ないね, 俺は俺が作った曲好きだし俺はオタクだしオタクは自分の好きなものについて語りたがる生き物なので. 誰かしらの何かしらの参考になったりならなかったりしたらいいなぁと思っています. どんな曲作ってたっけ?

    • [架空アニソン祭2024]投稿曲「パルプ・ノンフィクション」について

      架空アニソン祭2024は5/4~5/6に開催された,架空のアニソン(TVサイズの90秒という縛りつき)を作って投稿しよう!という楽しい祭です. この祭に,好きな漫画「ファイアパンチ」のアニメ化を祈念して「パルプ・ノンフィクション」という曲を拵えて参加しました. ファイアパンチを未読の方は,なんでこの記事を読んでいるのか分かりませんが,是非ファイアパンチを通読していただきたいと思います. 拙作を聴いていない方は,ファイアパンチを全部読んだ上で曲を聴いていただいたらいいかもし

      • イノセントミーム 歌詞カード

        2024/3/24に1stアルバムである「イノセントミーム」の配信が開始されました. 現在では音源のデジタル化がますます盛んになってきており,特に僕のような無名の個人が音源を発表する場合,物理CDを用意せずに配信のみという形をとることも多くなってきていることと思われます.その流れについてどうこう言うつもりも特にないのですが,一応CDを聴いて育ってきた人間ではあるので,歌詞カードというものに対する憧れは少なからずありはするのです.配信したアルバムに歌詞カードをつけたい!!!

        • 年越しそば

          オットセイの鳴き真似をしていたらあっという間にnote登録から一年が過ぎていました. オットセイ見習いの森栖檸檬です. よろしくお願いします. この一年間は主に好きな曲について音楽的にどう優れているのか解説するというようなテイで好きな曲の好きなところをべらべら書いたりしてきました. その結果ありがたいことにいくばくかのスキをいただきました. ありがとうございます. とはいえ人様の作品をネタに書いた記事なのでこれらのスキはそのまま作品に対するスキだと思うようにしています. 俺

        • 固定された記事

        自作曲解説その1[〜1st(2022-2024)]

          BotW/TotK間におけるBGM・SEの差異の考察

          概要 まずはじめに, もしあなたがBotWおよびTotKを未プレイであるならば今ここでブラウザバックしてください. ネタバレにはなるべく配慮するつもりではありますがどうしても避けられない部分もあり, このゲームの大きな魅力の一つである探索と発見を自分でするという貴重な体験を奪うようなことはしたくないためです. 未プレイなら今すぐ買って今すぐ始めましょう. 良いゲームなので. この記事ではBotWとTotKとの間で共通する場所や状況でのBGMおよびSEについて調査していきま

          BotW/TotK間におけるBGM・SEの差異の考察

          椎名林檎の楽曲における丸サ進行について

          概要 椎名林檎, 丸サ進行多くね? という言説を耳にしたことがありませんか? 実際本人がそれでしか曲を作れない的なことをどこかで言ってたらしいし[要出典], 一つのコード進行の名称になるほどの曲を作った人がその進行を使いまわして何も悪いことはない[独自研究?]のだけれど, 僕は椎名林檎信者なので, 椎名林檎が馬鹿の一つ覚えみたいにして曲を作っているといういらぬ誤解が生じ得ないように, ここに調査したいと思います. それでしか曲を作れない? そんなの公式が勝手に言ってるだけだ

          椎名林檎の楽曲における丸サ進行について

          『結束バンド』から聴く山田の音楽オタクっぷり

          [追記]この記事はぼざろアニメ一周目見てアルバム結束バンドを丸呑みしたオタクがその勢いのまま書いた記事なので鮮度の高いオタク臭がします. あらかじめご了承ください. 概要 音楽が好きなオタクです森栖檸檬と申します. ぼっち・ざ・ろっく! よかったですね!!!! アニメオタクではないので, アニメ9話頃くらいかな? なんか最近話題やな〜, ロックって名前にあるし観てみるかくらいの軽い気持ちでようやくアニメ第1話見て, あ…これは好きなやつと直感して, 速攻書店をハシゴしてな

          『結束バンド』から聴く山田の音楽オタクっぷり

          Jump Up, Super Star! いいよねっていう話

          劇中歌からしか得られない栄養素ってありますよね. 最近はもっぱらインストからしか得られない栄養素ばかり摂取しております森栖檸檬と申します. 今回はゲーム音楽史に名を残すであろう大名曲Jump Up, Super Star! の軽〜い分析とここ好きポイントの列挙みたいなことをやっていこうと思います. Let's do the Odyssey! Jump Up, Super Star! はスーパーマリオ オデッセイSUPER MARIO ODYSSEYの主題歌と言うべき楽曲で,

          Jump Up, Super Star! いいよねっていう話

          xxxxの楽曲分析

          概要 はい. 言わずと知れた知る人ぞ知る人, 名前を言ってはいけないあの人の, 転載が許可されている天才的楽曲について分析していこうと思います. 調についてはメロディの構成音を重視し, すべてメジャーであるとします. 明らかにAマイナーからCメジャーに変わっていても転調とはみなしません. コード進行についてなんですが, ここで表記するコードは「こういうつもりで作ったんだろうな〜」というお気持ちを表したものになるので, 実際になっている音を必ずしも反映したものではないという

          xxxxの楽曲分析

          いよわ 楽曲構造まとめ

          はじめに天才という言葉は軽々しく使わない主義でやっています森栖檸檬と申します.今回は天才創作者いよわの楽曲の構造について調査していきたいと思います.いよわは音楽にとどまらず歌詞や動画制作などさまざまな才能を発揮していますが,歌詞や動画についての批評と比較して純粋な音楽的特徴について述べた批評が少ないと感じているため,この記事ではあくまで音楽的な側面に限定していきます(歌詞や動画との関連を無視するわけではない).いよわにはもっとわかりやすい音楽的特徴があるのになぜ楽曲構造なのか

          いよわ 楽曲構造まとめ

          BotWの音楽における3拍子について

          概要 ちょうど1年くらい前にオトウットに勧められて遊んで以来ブレワイのオタクやらせていただいてます, 森栖檸檬と申します. ある日ブレワイでボコくんたちをいじめる牧歌的な暮らしをしていたらふと気がついたんですね. 「ブレワイの曲, 3拍子多くね!?」と. 賢い僕はすぐさまそれはトライフォースに関係しているのだと気づきました. 後でついったで検索したら同じことをとっくの昔に気づいている方々がたくさんいました. みんな賢い. とはいえ多い気がするというのでは気が済まないので,

          BotWの音楽における3拍子について

          Mr.Children 転調まとめ

          概要 データオタクなのでとりあえず目的もなくミスチルの楽曲の転調の様子をまとめていきます. なぜミスチルなのかというと俺がミスチルのオタクだからです. 各曲に調に関する(転調の工夫など)簡単なコメントもつけていきます. 音楽オタクなので. 対象とする楽曲はベスト・ライブアルバムを除くアルバムとします. つまりEverything, KIND OF LOVE, Versus, Atomic Heart, 深海,  BOLERO, DISCOVERY, Q, IT’S A W

          Mr.Children 転調まとめ

          書き初め

          突然ですが...! 私...! 今から...! ......! オットセイの真似しまーすw! おうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音) おうおうおうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音) おうおうおうおうおうおwwww ということでnote始めました. キンッキンに冷えておりますね. 書くことが絶望的に思い浮かばなかったのでオットセイの真似しました. こういうときは自己紹介でもするもんなん