こそぷろ(子育てプロトアウト)24年前半の活動期
こんにちは!4歳と9歳のかわいい娘たちと一緒に、ものづくりを楽しむ おきなか ですこそぷろ(子育てプロトアウト)というコミュニティが立ち上がってはや1年😏この半年の活動を振り返ってみます!
1st Anniversary🍰
子育ても頑張る。でもものづくりもしたい。
子育ては忙しい。でもモノづくりの時間もほしい。
そんな願いを持ったメンバーが集い、このコミュニティが発足しました!
活動は23時~子供たちが寝静まったら私たちのもくもくタイムスタート☺
LT登壇してコミュニティの輪を積極的に広げたり
子育てパパママの「分かる…それほしい」のプロダクトを生み出したり
毎日の喧騒から逃れ合って焚火の中でもくもくしたり
時にはハッカソンに出場してオーディエンス賞を獲得したりしました👍
それでは2024年、上半期の活動を振り返っていきましょう🙌
アドベントカレンダー&生配信
Qiitaのアドベントカレンダーに挑戦🎄
「とりあえず集めてみよっか」とノリで始めたところ、総勢25作品がものすごい勢いで大集合!全国各地のこそぷろ熱を受けて、クリスマスに全作品を振り返る朝まで生配信を実施🎬
子も寝静まった明け方、思い思いのコスプレで、わいわい大盛り上がり✨
メンバーの出産祝いをサプライズで!
プレゼントももちろん「ものづくり」の延長線上👍作る楽しさ、送る楽しさ、喜んでもらえる楽しさ、お互いに噛み締め合いました☺
ねむたいむんがクラファン挑戦!
寝かしつけを頑張るパパ・ママのためのアプリ『ねむたいむん』でクラファンチャレンジ!沢山の支援を受けて、見事サクセス!
もくはりで工作&IoTもやってみた🤖
もくはり工房でいろんな工作にチャレンジしたり
アドベントカレンダーでも話題になったobnizをみんなで触ってみたり
機械学習×AIのこそぷろ作品が賞獲得🎉
インプットとアウトプットをお互いに続けていく中で生まれた作品が、こちらのイベントで、プロダクト部門賞を獲得しました!
パパママの願い集まれウィッシュLIST
子育てに忙殺されると「やりたいこと」すら考えられない、ちょっとしたスキマ時間に家族の願いを保存して置けるアプリ、ウィッシュLISTをみんなで作成!
夏の自由研究は親子でアウトプット🌻
子どもにまかせっきり?学校にしれっと提出?そんなのもったいない!親子でものづくりして、noteでメンバーがお互いにアウトプット!
子育てもモノづくりも諦めれられない!
そんなわがままな『仲間』を募集中です☺
毎週最終水曜日、23時から一緒にもくもくわいわいしましょう!