![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67268219/rectangle_large_type_2_53c8ce1dcdc424000b5fad34ad18a106.jpeg?width=1200)
Photo by
kazumaogiso
【ガーデニング】シュッと一吹きツヤだしスプレー
最近観葉植物ブームで、観葉植物が売れています。(観葉植物は観賞用の葉、グリーンが多い植物)
お店で買った観葉植物の葉の表面がツヤツヤしていると思いますがあれは自然にツヤツヤしているのではなく、葉を人工的にスプレーでコーティングしています。
葉をツヤツヤにするスプレーは葉面保護剤といいます。
主な用途としては、
葉の汚れをつきにくくする(特に葉の大きい観葉植物は汚れると手入れが大変です)ことです。
他には葉をコーティングするため、蒸散を抑制する効果もあります。葉は表よりも裏から蒸散します。
また蒸散を抑制するため、水持ちがよくなります。
使用方法として
①葉から30~40㎝離しスプレーする
②間隔を3~4週間空ける
③野外の植物には使用しない
④葉の弱い植物には使用しない
注意点として
室内でペット、子供がいる部屋では使用しない。草花、花弁、新芽は傷むため使用しないことがあります。※薬品と同じ注意点になります。
家を留守にする、例えば2~3日旅行に行くとき、出かける前にシュッと一吹きしておくと帰ってからも汚れがつかず、手入れが楽になります。また不自然なくらいツヤピカにはならず、自然な感じのツヤ感がでます。
こちらのメーカーさんのホームページで使用した感じが見れます。
こちらのメーカーさんは本社がオランダにある大企業の日本の会社で、生産者さん向けの商品を扱っています。品質もよく小売店さんの評価も高いです。
買った観葉植物を美しいまま、自然の状態で保護するスプレーは必須アイテムです。