チームバッティング

先日、ソフトバンクのリチャード選手がチームバッティング練習の際にホームランを放ち、罰走をし、涙目をしていたという記事を見ました。

もちろん時にはミートバッティングも必要でしょう。
全て振り回して、という訳にはいかないので。
しかし、リチャード選手のようなタイプにその戦術をとるのかは疑問ですね。
試合を観ていてその戦術を取ってくれたらありがたいと思ってしまいます。
ソフトバンクは現状、長打が打てる選手は多くありません。
もちろん外国人がハマれば別ですが、長距離打者と呼べるのは柳田選手くらいです。

その中であえてリチャード選手にこれを求める必要はありません。
まぁ練習といってしまえばそれまでですが、実践で機会のない練習をする意味を教えて頂きたいですね。

よくいうチームバッティングという言葉ですが、チームバッティングの最高はホームランです。
もちろん選手のタイプにもよるので、最悪進める打撃をして欲しい選手、思い切って振って欲しい選手と分かれます。
長打を打てる選手には振り切って欲しいですし、その方が納得します。
打撃があまり得意でない選手であればなんとか進める形でもいいと思いますが、基本振り切って欲しいですね。

平良投手も反応されてましたが、投手としてもゴロを打ってくれるのはありがたいと思うので、リチャード選手は気にせず持ち味を伸ばして欲しいですね。

パワーが非常に魅力的な選手なので、山川選手のようになってくれれば最高ですね。
贔屓のライバルチームではありますが、いい選手が出る事は喜ばしい事なので、応援しています。

いいなと思ったら応援しよう!