見出し画像

Day_62★停電の夜に寄せて

台風がやってくる。
昨夜はフライング気味に断続的に停電した。
ふっと消える電気。窓の外は突然に暗闇になる。
私は万が一に備えてと購入したあれを取り出した。そう、キャンプ用のランタンだ。

この選択が最適解かどうかはわからない。
ただ、手のひらに乗るような小さなランタンはスイッチを押すと明るい光を放った。明かりがあるという安心を実感した瞬間だった。

ソーラーライトを買おうとしたところ、ふと心に沸いた疑問が「雨が降ってたらどうするの?」というものだった。
夫と私の別々の場所で使うことも考えると、2個セットでこの値段なら、とカートに入れた。
手回し充電器がついているラジオも購入し、これも昨日届いたばかりである。なんとも運のいいこと。

その時に購入したものは半分も届いていない。
地震が起きた後だったこともあり、注文が殺到したらしく9月に入ってからの配達予定のものが多かった。

それでも、最初に届いたこのランタンは、台風の夜に間に合って、私の夜を照らしてくれた。
手で持って歩くのにも小さくて軽くて便利。
そして、S字フックに引っ掛けることもできるので、広い範囲を照らすこともできる。

大きさなこのくらい

夫は「懐中電灯、懐中電灯」と言いながらダイビング機材をごそごそやっていた。そして、枕元に懐中電灯を置いて寝ていた。
ちょっとかわいい。

ありがたいことに停電は短い時間で数回繰り返した後は解消されたけれど、台風はこれからやってくる。

そういえば、昨日の職場でのこと。昔は台風の時にニュースで聞く気圧の単位は「ヘクトパスカル」ではなかったよね、という話をすると「うそー、知らない!」という人が多数。
「昔はミリバールだったはず」というと、「えー?それいつの話?」というので調べてみた。

1992年の12月1日のことだったと判明。
そのころ幾つだったのか、という話になり「おかしいな、学生だったのに覚えてない」というので、「台風一過がファミリーだと思っていたころじゃない?」というと、「それねー!」とひと笑いした。

気象のことを考えると思い出すドラマがある。連続テレビ小説の「おかえりモネ」だ。
登場人物のそれぞれに人生があり、苦悩があり、そして選ぶ未来がある。丁寧に描かれたそれらをまた観たくなってしまった。

感動的なシーンではないけれど、気象がビジネスにも活用されているシーンはとても興味深かった。
多くのデータからの予測で、物流や農水産業、そしてスポーツにまでアドバイスをするという内容で、そこはもっと知りたいと思ったことを思い出す。

「おかえりモネ」は、スピンオフや10年後を知りたい、素敵なドラマだった。気象情報会社のこれからの新しい事業にも注目したい。

さて。

明かりのない夜は怖い。
見えないという恐怖とともに、暑さや不自由さに対するいら立ちも襲ってくることだろうから。

そんな夜もおそらくうちの猫は平気だ。
何しろクーラーの部屋から逃げて空調の効かない玄関でくつろぐような猫である。彼女はクーラーが効かない夜を快適、と思うかもしれないけれど。

そんなことを書いていたら、窓に取り付けた猫用のベッドで眠ってしまったりりちゃん。

目隠しして寝るのがとっても上手。

私はやっぱり空調の効いた部屋で丸くなって眠るのが最大の幸せだと思う。


Day_01★はじめましてメガネのMOCOです。ライラン、初参加です。
Day_02★浪費家の私と「節約」の意外な関係
Day_03★終活にはやっぱりエンディングノートが必須ですか?
Day_04★「家族への思い」の伝え方①まずは考えてみよう
Day_05★「家族への思い」の伝え方②やってみた編
Day_06★葬儀のお金について(現在と未来について)
Day_07★遺影について(私らしい笑顔を残したい!)
Day_08★最低限の「終活」の終了宣言!
Day_09★これからどう生きるかを考えてみる①毎日の食事について
Day_10★これからどう生きる?②朝ごはんと朝時間の使い方を考えよう
Day_11★これからどう生きる?★③休日の朝時間の過ごし方
Day_12★これからどう生きる?★抵抗するかそれとも?
Day_13★これからどう生きる?④眠い時には寝よう。
Day_14★これからどう生きる?終活マイルストーン
Day_15★【健康習慣】ガムをかむ習慣が介護費を抑制する?
Day_16★【健康習慣】1日何個のガムを噛むのがおすすめなの?
Day_17★自分らしい終活とは何かを真面目に語るけど、聞いてくれる?
Day_18★【終活Days】花束みたいな人生を生きたい①
Day_19★【終活Days】花束みたいな人生を生きたい②
Day_20★【終活Days】花束みたいな人生を生きたい③
Day_21★親が認知症になったらという不安が現実になりつつある私へ
Day_22★老後のリアルと向き合う日々の始まり
Day_23★図書館を歩く昼、シルバーカーを検索する夜
Day_24★「今まで」よりも「これから」を見て決断していきたい
Day_25★私のお金との付き合い方「ちょうどいいルール」
Day_26★これからは2つの視点から「終活」を考えてみたい
Day_27★①終活を考えたり人生を考える時に見てみたい映画8選
Day_28★②終活を考えたり人生を考える時に見てみたい日本映画10選
Day_29★疲れた日には名作からのエールを!心に沁みる珠玉の名言10選
Day_30★【追加】終活で観たい映画_「メタモルフォーゼの縁側 」
Day_31★我が家の「朝ドラ」の今までとこれから
Day_32★残しておきたい我が家の味を「3行レシピ」にしてみる
Day_32★自分の身体の声に耳を傾ける時間、作ってますか?
Day_33★身体の情報は「記憶」より「記録」がGood!
Day_34★ アラ還暦と親世代(70~80代)の健康リスクを再確認しよう!
Day_35★ “備えない防災”「フェーズフリー」 って知ってる?
Day_36★50代からの体調管理:トイレスクワットで筋活宣言!
Day_37★50代からの体調管理:トイレスクワットで筋活宣言!
Day_38★これからの人生の楽しみ方を考える①
Day_39★散歩は日常の中の小さな旅
Day_40★座ったままアイロンかけるのやめませんか?
Day_41★睡眠の質を上げる!おすすめの入眠儀式7選
Day_42★予測できない事態に対する「不安」な気持ち、どうしてる?
Day_43★ポリ袋クッキング_何事もない時にお試ししましょ♪
Day_44★持病の欄に「喘息」を書くことになった、今日は記念日?
Day_45★災害に備えて確保するべき水の量を計算してみた_我が家の場合
Day_46★多機能ラジオ、注文しました。
Day_47★体調が悪いので後日書きます宣言
Day_48★体調が悪いので後日書きます宣言
Day_49★体調不良が続いたら、どうする?
Day_50★私に大きな影響を与えた1冊「減速して生きる: ダウンシフターズ」
Day_51★金曜日の夜のツブヤキ
Day_52★私の人生の転機とダウンシフト
Day_53★日曜日の夜のツブヤキ
Day_54★認知症の検査に家族として同席した長い1日
Day_55★お米不足を実感した夜
Day_56★なぜ終活Daysのタイトル画像は台所の窓なのか
Day_57★年齢とともに変わる「健康」の意味
Day_58★そうだ!エンディングノートを作ろう!
Day_59★今日はお休み。
Day_60★自分の体調との付き合い方を考える
Day_61★不安のなだめ方を学ぶ夜
Day_62★停電の夜に寄せて



#66日ライラン
#終活Days
#終活
#防災
#note
#連続テレビ小説
#おかえりモネ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?