Morinaga Village
森永が作ったコワーキングスペースに潜入!
利用しただけですがー(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
外観
JR田町から歩くこと10分ぐらいかなーHPには7分と書いてありますがそこそこ距離はあります。ただその距離を乗り越えられるようなスペースなので!
ウィダーINゼリーのマークが見えます。
入口
この看板が見える入り口から2階へ
通路に会った昔の森永製菓のお菓子の広告。
たぶん私が生まれる前にものですねぇ・・・
入場
今回は、2時間1000円で「ワーク」といってもnoteの記事書いたり、メールを返信したりしてました。ドロップイン料金は、夏割中のようなのでホームページをご確認ください。
作業してると軽ーくいいにおいする。お菓子じゃなくてアロマかな?写真の様子を見るとそこそこ人は入っていてキッチンスペースなんかもあります!今後、料理系イベントなどをされる方はよいかも!
そしてお菓子ゾーンこじんまりしてますが、ここにあるものなら取りまくっても・・・随時、補充されてます。
コーヒーや飲料も飲み放題
冷蔵庫にまさかの表記!「まじか・・・やるなー森永」
コワーキングスペースならではの工夫
近くの飲食店やお店の情報を付箋紙ベースで書き込んでいける
名刺de交流に関しては、交流につながるかは微妙な感じがしますが、「あーこんな人が来てるんだー」の目印にはなります。
キョロちゃんを抱いて語らうことも可能
個別ブースや、ファミレス席的な会議スペースやワイドディスプレイなどの備品貸出、私語OK、飲食物などの持ち込みも自由(森永の菓子が食べ放題なのにー)満足感に対して支払う対価としては安い気もする・・・(o゚ω゚))コクコク
ここは人気が出そうだなぁ・・・(・x・ ).o0○(女性にはオススメスペース)
いいなと思ったら応援しよう!
ここまで読んでくれてありがとうございます!
読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!!
XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!