![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63729976/rectangle_large_type_2_0c172cdba5c9dbfd86e50d4f98322be2.jpg?width=1200)
【川崎市】お店の味に近づいた!?元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメンを手に入れよう!
2021.11.05(金)まさかカップラーメンのWeb記事を書くとは思ってなかったですが、実はこれも川崎市に関係あることだったりする。
https://creators.yahoo.co.jp/miyamotomanabu
ーーー
2021.08.30(月)に川崎のソウルフードである「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」がサンヨー食品から発売されました!
今回はリニューアル商品です!
さっそくコンビニエンスストアで購入できましたので、実食レポートをしたいと思います。
5月に「メチャ辛」も食べてみました
個人的にからいのは大丈夫な人なのですが、このカップ麺は辛かった・・・
カップ麺も食べて実物も食べて比べてみる!
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) May 21, 2021
川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメンのメチャ辛カップ麺」を実物と食べ比べ!【川崎市】(みやもとまなぶ)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム https://t.co/C78erwF9Ft #yjcp
ニュータンタンメンってなに?という方は一度こちらをご覧になってもよいと思います。
【参考】川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメンのメチャ辛カップ麺」を実物と食べ比べ!【川崎市】(Yahoo!クリエイターズプログラム)
さっそくと実食
「新」のマークに注目!
人気ラーメン店「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメンの味わいを再現しました。
張りがあり、歯切れのよいめんです。また、つるみをもたせのど越しのよいめんに仕上げました。
ポークやチキンのうまみに、にんにくのうまみ、唐辛子の辛みを合わせました。にんにくや唐辛子をきかせた豚ガラ塩味スープです。
具材はかき卵、唐辛子、鶏肉そぼろの組み合わせです。
【引用】「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」の製品情報(サンヨー食品)
成分などを比べてみるというレビューでもよかったのですが、食べたい気持ちが勝ってしまいました。注目なのは、川崎のソウルフードでありながらで発売地区は「全国」であること。どこでも食べられるサンヨー食品に「感謝」です!
熱湯投入前
かき卵やとりそぼろがちらっと見えますが、開けるとニンニクのいいにおいが(o゚ω゚))コクコク
熱湯を入れて3分経過
熱湯を注ぎ、3分経過でいただきます!
食べてみると、初めてニュータンタンメンを食べたときの「ニンニクの味」の印象が残っているのですが、その時を思い出します。
食べた後は軽く発汗。
カップ麺でまるっきり同じものは作れないにしても、改良の努力をされているカップ麺と感じました。
元祖ニュータンタンメンのファンの方には近い味が食べられるよいニュースじゃないでしょうか!
私は、おうち時間をおいしく過ごすためのストック商品です。
食べてから実店舗にも行ってみよう!
私も定期的にスタミナをつけに元祖ニュータンタンメンの実店舗にも行くのですが、カップ麺を食べて実店舗デビューもいいかもしれません!実店舗の常連の方は、カップ麺を食べてみてください。
私よりもナイスレビューを知りたいです!
元祖ニュータンタンメン本舗
ホームページ:元祖ニュータンタンメン本舗
トップページより「店舗案内」で店舗情報がご覧になれます。
2021/08/31(火)Yahoo!クリエイターズ掲載記事
編集後記
カップラーメンを防災ストックにしてたりする・・・
川崎のソウルフードと言われながら、食べたことある人と隔たり少しあるラーメンなんです。私でも去年まで食べたことがなかったのですが、ニンニクがくせになるタイプの人は好きかもしれない。
店舗に行く前の入門としてカップラーメンからという人にはいいかも!?
近い味がおうちで食べれるというのはありがたい。
ーーー
ということで、水曜に祝日が挟まると1週間が早い・・・
それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)