体調を崩す1週間→アドベントカレンダー月間へ突入!
2022.11.28(火)TOP画像は、取材の途中で撮った写真。
最近できた川崎ブレイブサンダースのコート。街の中にあるんです。
一度、中に入ってみたいなぁーと思いながら外から撮影。
先週は、このnoteの後からが大変だった・・・
インフルエンザの予防接種を打った後から調子が悪くなり、がんばらなくてもいい1週間を何とかやりくりした1週間でした。
週の前半は、インフルエンザの副反応だけかと思ってたらどんどん体調が悪くなる・・・
本業:中小ITの管理職
インフル予防接種後の倦怠感は火曜日まで。水曜日が休みなのがさいわい。
23日の休み明けに喉に痛みに変わり・・・
木曜日にいろいろ詰まっていたのでここが乗り切れたのが一番大きい。
そろそろ新卒採用のエージェントが機能しだすころ。
先週から保留していた仕事もあるので月末/月初の事務的な仕事もはさみながら、12月に突入していきたいところです。
在宅勤務:出社の割合を在宅勤務を増やそう。(個人の願望)
複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア
12月は本業が忙しくなる予測があるので、こちら側はセーブ。
先に情報をとれるものはとっておこうと11/25(金曜)に一気に行動。
取材を1日に固めたりするスケジュールを組んでいました。週前半は体調が悪くても金曜に回復してきていたので、一気にWebもの書きのための素材(ネタ)はとれました。
文章におこすのは12月でOK!
複業をしていると、体調が悪い時のコントロールも「量の減らせる融通が利くもの」というのが重要だったりもする。
休日は?
散髪に行ったりするぐらいで、家で過ごすことが多かったかなと。
これはたまたま見た。水素ハイブリット試験車両です。なかなか実物見れないんですよねぇーこの駅で鉄道イベントをしていたからだと思うんですけど、撮り鉄の人がホームのそこら中にいてびっくり。(。゚ω゚) ハッ
アドベントカレンダーの告知です!
参加表明や登録してくれた方も出てきているので再度告知です。
詳細はこっち
注意事項
「https://adventar.org/calendars/7800」とかいてEnterをするとアドベントカレンダーがnoteに埋め込まれます。もしよかったら書かれるnoteのどこかにこのアドベントカレンダーを埋め込んでやってください!
noteの人は「#アドベントカレンダー」ってタグでもつけちゃいましょう!
多少公開が遅れても、公開が早くても私は気にしません。
先に日にちだけ予約しちゃってください。
登録した日にnoteの公開を合わせる必要はありません。
この辺は、自由に。
やったことないという初心者でもOK!
このアドベントカレンダーにいろんな人が記事を登録することで輪が広がればという企画です!
該当の日になるとこのカレンダーに変化が訪れますのでお楽しみに!
まだまだ12月になっても25日終わるまでは募集してますので、アドベントカレンダー使ってあげてくださいね(o´・ω-)b ネッ♪
冬は体調も壊しやすいので、私だけに限らず皆さんも大事にしてください!
それでは、みなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪