
【川崎市】もうカップ麺食べた?元祖ニュータンタンメンのもちもち中太麺とまぜタン
2023.01.20(金)過去記事をnoteでリライト。
Yahoo!地域クリエイターってカップ麺レビューまでするの?
「川崎のソウルフード」がカップ麺になったらやるよー( *´艸`)
「まぜタン」ってどんなカップ麺なんでしょう!?
それではドゥゾ♪(っ'ω')っ))
ちょっと立ち寄ったコンビニで見つけた
「川崎のソウルフード・元祖ニュータンタンメン」
グルメ系ブログなどを書かれている方はレビューされているのも多いのですが、今更ながらに食べてみます。
いままでニュータンタンメンのカップ麺シリーズをお伝えして3作目です。
過去の記事
1年半前には、メチャ辛のニュータンタンメンのカップ麺をレビューさせてもらいました。

実物と食べ比べ!
1年前は「スタミナタンタンメン」をレビュー

元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメンを手に入れよう!
ここまで来たらそろそろ実店舗に行けばいいのに、今度は改良されたニュータンタンメンに遭遇してしまったのです・・・
元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン
2022年8月にリニューアルした、元祖ニュータンタンメンのカップ麺。
前回と比べて何か変わったなのかな?上から見たら全く同じ。

横にしてみると「もちもち中太麺」、「かき卵増量」との記述があります。

製造元サンヨー食品のホームページから記述を抜粋します。
人気ラーメン店「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメンの味わいを再現しました。
表面につるみがありながらも、食べ応えのあるもっちりとした中太めんに仕上げました。
ポークやチキンのうまみに、にんにくのうまみ、唐辛子の辛みを合わせました。にんにくの風味をきかせた豚ガラ塩味スープです。
具材はかき卵、唐辛子、鶏肉そぼろの組み合わせです。
今回は麺に特徴があるようです。早速、お湯をいれてみましょう!
実食
たしかに麺のつや感がアップしてる!

前回に比べて少し麺が太くなってるので食べ応え感も向上しています。
カップ麺は毎回試行錯誤が続いていると思うので、サンヨー食品さん続けて出してくれると嬉しいなぁ・・・(*´ω`*)
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン
2022年8月に販売された「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」

店舗限定メニューがカップ焼きそばスタイルで登場!
人気ラーメン店「元祖ニュータンタンメン本舗」のまぜそばメニュー「まぜタン」の味わいを再現しました。当社独自製法により、もっちりとした食感でちぢれの少ないストレートの中太めんに仕上げました。濃厚なたれとのなじみもよく、生めん風の食感です。ポークやチキンのうまみに、にんにくのうまみ、唐辛子の辛みを合わせました。にんにく、唐辛子の風味をきかせた豚ガラ塩味たれです。具材はかき卵、鶏肉そぼろ、ねぎの組み合わせです。唐辛子を使用した別添「ふりかけ」を添付しました。
川崎市内のローソンで手に入れました。
インターネットは品薄のようです。都内のローソンにもあったので「これは貴重!」と追加購入しました。

見た感じはカップ焼きそば塩だれ系かなという感じなので、作って食べてみましょう!「中太麺」の記述もあったので、これが3分でできるのね!という印象です。

お湯を入れて3分、湯切りをします。
実食
たれを入れてよくかき混ぜます。その上から唐辛子のふりかけをかけて完成!

唐辛子のふりかけで辛そうに見えてそうでもないのが、カップ麺のニュータンタンメンの特徴なのかも。
注:店舗のニュータンタンメンは、辛さ調節できて「辛い」です。
豚ガラ塩味たれをしっかりからめて食べると、「にんにくのうまみ」も「唐辛子の辛み」も味わうことができます。みなさんも一度食べてみてください!
最後に
「川崎のソウルフード・元祖ニュータンタンメン」はサンヨー食品からカップ麺が販売されています。サンヨー食品さんと元祖ニュータンタンメン本舗は、また新たに改良をし始めているかもしれません。
販売対象は「全国」なので、都内や川崎以外でも「こんなところにニュータンタンメン!」ということもあるかもしれません。カップ麺は比較的日持ちがするので防災用にストックして時々食べるのですが、在宅勤務のお供にもニュータンタンメンのカップ麺シリーズはおすすめです。
次回作を楽しみにしているみやもとよりお伝えしました。
カップ麺もいいけど、実店舗にも行かなきゃ!
元祖ニュータンタンメン本舗
ホームページ:元祖ニュータンタンメン本舗
トップページより「店舗一覧」で店舗情報がご覧になれます。
2022/9/9:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事
編集後記
半年前の記事ですが、すでに品薄だったので今は販売してないかも。
これを見てから「そろそろ実店舗に行くかー」っていう気持ちになってきた。
川崎に住んでいると当たり前すぎて改めてお店に行ってレビューをという気にはならない…
川崎以外の人はあまり知られていないラーメンなんですよね。
↑こんな感じ。
まあ昔、登戸や向ケ丘遊園に住んでいた人は多摩区でニュータンタンメンが食べられるというとびっくりする人もいるんですがw
ラーメン系の取材をすると
「すぐに食べられない」ということが多い・・・
お腹すいてるだけにこの時間がなにげにキツイのよねー
お店の人から見ると、麺を箸で持ち上げて撮影していたり。
「この人、写真ばっかりとってなんで食べないんだ?」
と思われがち。(今回はカップ麺なので何も言われませんがw)
美味しいもの食べれる取材ならいいよね?とは言われるけど、いつも+伝えることを気にしながら食べないとと思ったり。
という愚痴で終わり。( *´艸`)
それでは、みなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
