休日散歩運動/川崎市多摩区→稲城市「ガンダムとシャア専用ザク」 22 みやもとまなぶ 2021年11月3日 08:06 2021.10.24(日)は少し長めのウォーキング 朝焼けがキレイ 会社名に句読点が・・・ Amazonボックスの名前が「つきみだんご」 川崎市多摩区から東京都稲城市へ 東京ヴェルディの自動販売機 矢野口駅前の交差点より 稲城なしのすけ(https://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/inagi_nasinosuke/inaginashinosuke.html) 稲城の地図。川崎市多摩区のさらに北ですが、お隣麻生区とも接しています。 お店の名前が「無難」って、そういうお店があることも大切(o゚ω゚))コクコク 自転車と歩道が分かれてます。 自動車販売店ってきれいなんだけどこういうところをコワーキングスペースにできたらいいなーと思ったり。(・x・ ).o0○ 稲城長沼駅前に装甲騎兵ボトムズ「スコープドッグ」の等身大モニュメントが完成!:https://tamapon.com/2020/03/16/inaginaganuma-scorpdog/(多摩ポン) ここにも「稲城なしのすけ」(梨の産地を徹底的に売り込もうとしてます) ガンダムとシャア専用ザク 横から撮影 早朝に散歩してるので空いてるわけがないですが、空いてるときにまた来てみたいなー 変わった形状の稲城長沼駅 7~8キロ歩いたのでここからはシェアサイクル(意外と2台に1台は不良だったりする) ここから多摩川にそって川崎へ南下 いつも見る景色に戻ってきました。これで大体2時間ぐらいの道のり。いろいろと発見のあるウォーキングでした 行き:青線5キロー徒歩、帰り:緑線5キローシェアサイクルのウォーキングでした! いいなと思ったら応援しよう! ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ! チップで応援する #ウォーキング #ガンダム #稲城市 #稲城なしのすけ 22