マガジンのカバー画像

裏川崎時間

707
川崎のイベントなどを記録として書いたもの 川崎に由来のあるものをブログ化
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【川崎市高津区】鮮やかな緑色とほのかな甘みのほうれん草ドリア。記憶に残る武蔵溝ノ口の洋食屋

2023.08.31(木)過去記事のリライトも溜まってるー 半年前の記事だけど紹介しちゃう。思い出のあるお店なんです。 川崎市に住んで10年以上になり、たくさんの飲食店を紹介してきました。そんな私でも川崎市に住む前に高津区周辺に住む友人にお店を教えてもらったお店があります。 過去にそのお店に入り「ここはおいしかったなぁ…」という記憶をたどり、10年以上ぶりそのお店を訪問してみました。 その当時と変わらない美味しい料理を作り続けているお店をご紹介したいと思います。 F

【川崎市多摩区向ケ丘遊園】気づくとスープも飲み干すほどあっさり!鯛だし塩ラーメン

2023.08.29(火)Yahoo!の地域Web写真を見るたびに「また行きたい場所」になってるのですが・・・体は一つしかないもので。 Yahoo!ニュースエキスパートで紹介した記事をnoteでも紹介しています。 「鯛だし」という珍しいラーメンを取材した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ)) みなさんは「鯛だしのラーメン」は食べたことがありますでしょうか? 私は都内で1回しかたべたことがありません。過去に「にぼし系」、「あごだし」などのラーメンは紹介したこともありま

+30

岡本太郎美術館【後半】「凱旋!岡本太郎展」編

+24

岡本太郎美術館【前半】「超凱旋!タローマン」編

【川崎市川崎区】バスケができて栄養が考えられたメニューもある「川崎の新しい文化発信基地」

2023.08.23(水)トップ画面のガスケットボールを持っているキャラクターは、川崎ブレイブサンダースのマスコット「ロウル」と言います。 京急川崎駅のすぐ近くにバスケットボールができて、簡単に栄養補給のできるステーション的な場所があります。 以前、Yahoo!ニュースエキスパートで紹介した地域Web記事をnoteでもご覧ください。ドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 川崎市内をいろいろ見て回ってもまだまだ行ったことのない場所の多いみやもとです。 友人から「川崎ブレイブサン

川崎市多摩区100人カイギVol.3/イベントレポート

2023.08.21(月)先ほどあった川崎市多摩区100カイギの様子をお届けします。(終了してから6時間ぐらいかな?) 開催概要会場・日時 2023年8月20日(日曜日)18:00〜20:00(開場17:45) 白いハコ:神奈川県川崎市多摩区登戸2121−1 前回Vol.1,Vol.2を公開しています。 Vol.3はどんな人の話が聞けるんでしょう? 文字量が6000字程度あるので、流し見推奨です。 17:30-白いハコVol.1,Vol2に引き続き、川崎市多摩区向

noteの更新に休憩を入れてます( ´ー`)フゥー... 1404記事目で1400記事到達noteもそろそろ書くかな? どんどんnote読んでいこっと! 2023.07.28 川崎市武蔵新城 ビルの上から西友をとってみたら 意外と全景が撮れて「おぉー」と思った写真

コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2023.08.16:レポート

2023.08.17(木)昨日は「何かやってみると面白いことが起きるもんだな」とおもうことが多い一日を過ごしました。 川崎市多摩区向ヶ丘遊園にあるイベントスペース「白いハコ」で本棚の一角を借りています。 この本棚を借りていると「月1日本棚の留守番をできる」という権利を使って という何の用意の必要のないイベントをしています。 (丸腰というかノーガードというか、会話だけが武器w) ほかの駅前本棚メンバーは、自分のワークショップや夏休み企画をしたり、「本棚と場所がシェアでき

【川崎市中原区武蔵新城】ラーメン王も高得点の「台湾まぜそば」シメまぜライスも食べ放題のまぜそば専門店

2023.08.15(火)あらーおいしそうな「まぜそば」 全部まぜて「ぐちょ」っと音がするぐらいが食べごろなんですよねー。 ということで、Yahoo!ニュースエキスパートで公開した記事をnoteでリライトしてお届けします。ドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 川崎市・武蔵新城は「グルメ激戦区」。 今回は、知人に教えてもらったお店で「一緒にご飯を食べましょう!」という流れまではよかったけど、人が多くて入るのを断念。 (ということは人気店!) こういうお店は記憶の片隅に入れて

読んだ本から自分のウィークポイントを知る#74/かわさき演劇まつり「モモ」

2023.08.13(日)もう2週間前になってる。(。゚ω゚) ハッ 今回は、本の感想でもあり、それに関する演劇の感想でもあります。 ミヒャエル・エンデ作「モモ」は、noteでも読んだことのある人は多い本ではないかと思うんです。 ミヒャエル・エンデ作「モモ」とは微妙に違うんだか・・・ (。・x・)ゝ ↑なぜかいきなりファクトチェック。 違うのも本をちゃんと読んだからわかるんだけど・・・ 児童文学の小説でありながら、多くの人に「時間とお金」を問う作品としてベストセラーにな

【川崎市川崎区】今話題の電動キックボードシェアリングサービスで多摩川スカイブリッジを往復してみた!

2023.08.12(土)電動キックボード乗ってみましたよー といってもリライトが遅れていて半年前… お盆の時間のある時にどんどん記事紹介しよっと (。・x・)ゝ なかなか面白い体験で乗ってみたいなーと思ってもらえれば! 交通ルールとかもちらっと触れていますので、過去記事をリライトしてnoteでも紹介しますドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 多摩川スカイブリッジは開通からそろそろ1年。(noteだと1年半) この川崎から羽田空港へつながる「多摩川スカイブリッジ」は渡って

【川崎市高津区】二子新地駅から徒歩1分のラーメン屋。レアチャーシューの奥にもう一つの仕掛け

2023.08.09(水)おいしそうならーめんですよねぇー(タイトル画像) というかおいしかったです。(*´ω`*) Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムで投稿した記事をnoteでもご紹介します! たまたまあまり土地勘のない場所に行くことがあり、事前にインターネットで調べて気になったお店に行ってみる。こういうことってみなさんもよくあることじゃないでしょうか? 「これは食べてみたい!」と思わせたそのお店は? 東急田園都市線二子新地駅二子新地駅東口から下の写真

【川崎市中原区】はじめての川崎ブレイブサンダース観戦!とどろきアリーナグルメと一緒に楽しもう

2023.08.07(月)川崎に住んでいながら、まだ地元のバスケットボールを見に行ってなかったんです。 私自身、高校や大学でバスケットボールをやっていたので、ヒートアップしましたよー(´▽`*) Yahoo!エキスパート記事をリライトしてnoteでもドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 川崎ブレイブサンダースのホームゲームをとどろきアリーナで初観戦してきました。 スポーツゲーム観戦はスポーツへの興味がなかったり、雰囲気がわからないとリアルに観戦するところまで行動しないところ

【川崎市多摩区】稲田堤を盛り上げる醸造所がオープン!絶品クラフトビール3種飲み比べ

2023.08.03(木)しばらく行っていないので、そろそろ行きたい家から近くのクラフトビール醸造所。 このビールの色を見ると行きたくなるよねぇー(*´ω`*) ということで、Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムからのリライト版をドゥゾ♪(っ'ω')っ)) なんと!多摩区稲田堤にビール醸造所ができました! ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ 実はずっーとできるのを心待ちにしていました。 早速、オープン後の様子をお伝えしますね! 稲田堤麦酒醸造所JR南武線稲田堤駅