マガジンのカバー画像

裏川崎時間

707
川崎のイベントなどを記録として書いたもの 川崎に由来のあるものをブログ化
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

+22

KASHIMADA HALF/川崎・鹿島田

非常時の口腔ケアと家族話そう防災会議

2020.11.23(祝)連休中前半は近くに出かけてたのですが、最終日はお家Zoomでオンライン学習。そんな勉強したことをアウトプット! 非常時の口腔ケアと家族話そう防災会議(Zoom) 前もって言っておくと、本当は、川崎市麻生市民館とオンラインのハイブリッドだったのですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて全面オンラインへ。 非常時に備えて、非常食や防災グッズを揃えている方も多いと思います。しかし実は口腔ケア、歯磨きなどは備えていますか?実は災害時の口腔ケアがとても大

+21

二子の渡し体験

+5

昭和下町たこ焼きふわっと/川崎・稲田堤

「新城WORKオープニングイベント」に参加してきたよ!

2020.11.16(月)川崎市・武蔵新城に新たな「コワーキングスペース」が、2020/11/16にOPENしたので、そのイベントにZoom(オンライン)で参加してきました。 新城WORKオープニングイベント概要 お待たせいたしました! 「新城WORK」のオープニングイベントです! 本来であれば新城WORKに直接お越しいただきご案内したいところですが、 昨今の状況を考慮し、オンラインで実施することにいたしました。 ・新城WORKコンセプト紹介 ・施設やご利用方法、ご利用

カワサキよりみちサーカス2020

2020.11.14(土)この日夕方には、うちのデジタルネイティブ(5歳)と私が予防接種。でも、夕方まで家でじっとしてるよりはイベント的なモノを見てきたいとおもって、去年もみてきた「カワサキよりみちサーカス」へ 去年の様子ホームページから動画をリンク(1分程度) 電車でGO!JR南武線の先頭車両に乗ることができ、運転手の操作を観察するうちのデジタルネイティブ。 大人の視線だと前が線路まで見えるのですが、子供の視線だと運転手さんの後ろしか見えない。 川崎駅ルフロン広場

こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメントVol.2(パラサッカーもあるよ!)~

2020.11.13(金)昨日の夜なんとか夜Zoomでの参加が間に合いそうだったので、「こすぎの大学」を聴講して、聞いた情報などのまとめ的に。 ーーー こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメントVol.2~ ●Peatixより 第95回「こすぎの大学~武蔵小杉でパラムーブメントVol.2~」では、先生役の元パラスイマー 矢嶋志穂さん(まろえもん)からパラムーブメントについてご紹介していただきます。 東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まり、川崎市がパラリンピックに注

+7

ぶらり溝の口(コワーキングスペースOne)/川崎・溝の口

+9

歩いてみる武蔵新城→かながわサイエンスパーク

まちづくりカフェたかつ vol.5 ~聞いて、しゃべって、つながって、何かが始まる~

2020.11.09(月)昨日行われた「まちづくりカフェたかつ」聴講レポートを書いてみました。 まちづくりカフェたかつ vol.5-11/8(10:00-)https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000103154.html いまサイト表示として今の募集中のものが表示されています。 本日のスピーカー:岡本 克彦さん(オカポンさん) 【こすぎの大学】https://www.kosuginouniv.com/ Zoomでの様

かってにおもてなし大作戦2020 vol.5 「かってにリラックスフェス」

2020.11.07(土)かってにおもてなし大作戦の一部「かってにリラックスフェス」の様子を見てきたので、写真などを中心にご紹介します! 概要 川崎市のかってにおもてなし大作戦は、バリアフリーな社会を目指して活動してまいりました。今回は「なかはら障害福祉施設ひらま」の特設会場で、オカリナ演奏、身体測定、チャンバラ、ダンスのワークショップ、鉄道オタクのプラレール等で皆さんにおもてなししようと考えております。 会場は、コロナ対策を行っておりますので入り口での検温、手指の消毒等

+10

ぶらりハロウィン/川崎・武蔵新城

+4

ぶらりハロウィン/川崎・鹿島田

徐々にオンラインもリアルもイベント化

2020.11.02(月)火曜日が祝日の変則一週間 在宅勤務前のちょっとした時間にnoteを書ききってしまおう ーーー このnoteからの続き本当に「11月は褒美的な日」があるのか? 11月に予定している私が主体になってやってるイベントを紹介。 休日に進行のスライドにせっせと作成してました。 ①かってにおもてなしの日(2020.11.4) 毎月4日は「かってにおもてなしの日」 「かってにおもてなし大作戦」も3年目 「かってにおもてなしテレビ」(開催予定:1/23