マガジンのカバー画像

裏川崎時間

707
川崎のイベントなどを記録として書いたもの 川崎に由来のあるものをブログ化
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

かってにおもてなし大作戦 #21 ステップアップ講座 新百合ヶ丘編 「走れ!ジャムおじさん」

2020.01.24(金)かってにおもてなし大作戦市民講座3連続参加 「かってにおもてなし大作戦」のステップアップ講座第二回の新百合ヶ丘会場の市民講座へアウェイ感満載で、参加してみました。 「かってにおもてなし大作戦」の市民講座ばかり行ってる雰囲気ですが、家から近い会場なのに新百合ヶ丘はほぼ知らない人ばかり・・・ 私自身がどう乗り切ったのか?そこも書いておきますね! このnoteで市民講座は完結なので、「私が感じてきたこと」紹介できてないスライド補足なども追加で入れま

かってにおもてなし大作戦 #20 ステップアップ講座 溝の口編 「かみしばいやの憂鬱」

2020.01.23(木)先日に引き続き、「かってにおもてなし大作戦」のステップアップ講座第二回の溝の口会場の市民講座に混じってきました。 いつものことながら写真多用のnoteなので流し見で。 「かみしばいやの憂鬱」について知りたい方は、最後までお付き合いください。m(__)m かってにおもてなし大作戦ってなに?川崎市内の4カ所で「かわさきパラムーブメント」としてパラリンピックを盛り上げようとしている動きから、「川崎にゆかりのある方が自分たちでいろんな人におもてなしをす

かってにおもてなし大作戦 #19 ステップアップ講座 新城・小杉編 「3つの制約」

2020.01.22(水)いつも前置きが長くなる「かってにおもてなし大作戦」のステップアップ講座第二回の武蔵新城・小杉会場に行ってきました。 「かってにおもてなし大作戦」って何? 「川崎市では東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に障害のあるなしやマイノリティであるかどうかなどに関わらず、すべての人が活躍できる社会の構築を目指す「かわさきパラムーブメント」を推進するとともに、「英国代表チームの事前キャンプ」を受入れます。  そこで、東京2020大会に合わせて

+3

小さな忘年会にお呼ばれしたときの

かってにおもてなし大作戦 #18 リサーチツアー  川崎市立民家園編

今年「2020」はいよいよ、オリパライヤー突入! 私は今年、かわさきパラムーブメントの一環で市民講座として「かってにおもてなし大作戦」に参加しています。 「かってにおもてなし大作戦」とは?すごーく簡単に言うと・・・studio-L blogから画像抜粋 追加情報  川崎市は「パラリンピック」に注目  イギリスの選手団がやってくる  今まで出会うことがなかった多様な友達に出会い、おもてなしを実行する そして、いよいよ来週から「第2回:楽しさと意義から企画を磨こう」が始

「振り返りたいことを書けばいい」-2019.7〰9月

2019年年末/2020年始にnote記事を書きだめ。 そろそろ正月気分抜いていきましょうねぇー この冬の季節に真反対の夏の記事をピックアップするのはやはり印象に残ったものを。 こういう振り返りをやっておくと年間の目標も立てやすく感じる・・・ 2019/7ただのFacebookイベントを通じた飲み会ですが、仕事終わりにお酒を飲んで楽しくなって帰ってもらう。私との知り合い10人ぐらいを集まってもらって、横で繋がる会が「寄り道ごくごく会」 この集まりで今まで会ったことある