マガジンのカバー画像

Suup

62
「Suup(https://suup.me/)」は、電源WiFi完備のスペースをあなた専用のオフィスとして予約利用できるサービスです。 現在、東京都内を中心に100近くのカフェ・…
運営しているクリエイター

#コワーキング

【東京都港区】壁一面のウッドシェルフと上下階に分かれたワークスペース/BIRTH LAB

リモートワークプレイス予約アプリSuupのアンバサダー(+コワーキングスペースマニア)がお送りする 「突撃!隣のコワーキング!(* ̄0 ̄)/!!」 Suupアプリを使い、実際にコワーキングスペースを利用してみましょう。 とあるコミュニティのイベントで「麻布十番にあるBIRTH LABというコワーキングスペースで働いています」という方と遭遇。 その場所はSuupで入れるコワーキングスペースの一つだったのを私が覚えていたので、訪問をしてみることに。 今回やってきたのは、

【東京都世田谷区】「住み暮らす街で、仕事をする」/コワーキングスペース100work

リモートワーク予約アプリSuupのアンバサダー(+コワーキングスペースマニア)がお送りする 「突撃!隣のコワーキング!(* ̄0 ̄)/!!」 今回やってきたのは、東急世田谷線松陰神社前駅。 今回紹介する場所は、いつものリモートワーク場所予約アプリSuupで利用できるコワーキングスペースなんですけど「個人で借りられる書棚」がすぐ横にあるのコワーキングスペースです。 Suupでの利用が中心のこの記事でもちょっと変わったところもお伝えします。 コワーキングスペース100wo

【東京都千代田区】コワーキングスペースからビジネスウェアを考える/BeSmart水道橋

リモートワーク予約アプリSuupのアンバサダー(兼コワーキングスペースマニア)がお送りする 「突撃!隣のコワーキング!(* ̄0 ̄)/!!」 おお!Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ いきなりマネキンからスタートするnoteってなによ? テレワークでスーツを着て会社に出勤も少なくなってませんか? 緊急事態宣言も明けて、出勤する人も多くなってきている朝9時前の東京都水道橋からお送りする「突撃!隣のコワーキング」はここ! リモートワーク場所予約アプリSuupは、「洋服の青山(青山商

【横浜市緑区】長津田駅の改札を出てすぐ旧定期券売り場が働く場所に大変身!/TSOエキスル長津田

「突撃!隣のコワーキング!(* ̄0 ̄)/!!」 東急電鉄の「遊休資産化している場所を活用事例」の一つを突撃でコワーキングしてきました。 今の時代を反映した新しい場所活用事例を紹介します。 TSOエキスル長津田こちらは、東急長津田駅(横浜市緑区) 改札を出てすぐの場所に「TSOエキスル長津田」というSuupアプリでのみ入退館が無料なスペースがあります。 いろんなメディアでもニュースになっているこちらの場所。 電子化が進む駅の改札システムに定期券を販売していたスペース

【川崎市川崎区】ホテルのラウンジが作業場所に/.andwork kawasaki

コワーキングスペースマニアの「突撃!隣のコワーキング(* ̄0 ̄)/ !!」 緊急事態宣言が解除されてもテレワークする世の流れは、まだまだ続きそうですね。今回は、川崎市川崎区にある「.andwork kawasaki」にコワーキングしてきました。 以前、noteでも紹介したこともありますが、suupアプリで便利に入れるようになったので紹介します。 川崎駅から「.andwork kawaski」へ私が訪問した時間は、午後ランチタイム終了(14時)に差し掛かる午後。JR川崎駅

【川崎市宮前区】宮崎台の「電車とバスの博物館」大人がワクワクする働く場所へ大変身!

コワーキングスペースマニアがお送りする「突撃!隣のコワーキング(* ̄0 ̄)/!!」 やってきたのは、川崎市宮前区の「東急田園都市線の宮崎台駅」 うちの子と何度となくきた思い出の地ですが、こんなところにも新型コロナウィルス感染拡大の影響が! 電車とバスの博物館を今回紹介するのではなく、実はここに東急電鉄のシェアオフィス.「TSO DENBUSワークスペース」がオープンしたということで、実際に「コワーキングスペースマニア」が使ってきたレポートです! 個人向けシェアオフィス