結婚準備・・・引き出物編(12/18)
こんにちは。語って踊れる司会者:前田千由紀です。
結婚式の引き出物。どんな物が入っているの?
引き出物は、「縁起物」と呼ばれるものが入っています。
名古屋の引き出物と言えば・・・
大きな袋にぎっしり詰め込めれ、重い!というイメージがありますよね。
ご家族で参加されている方は一つと考えます。
その中の一つ 「バームクーヘン」
繁栄と長寿のモチーフで、年輪のような見た目をしているからと言われています。
その他 紅白饅頭や、昆布、梅などがあります。
現在は、このようなパンフレットにしている方も多いです。
パンフレットの金額は、まちまち有りますが
二次会が当たり前のように行われる近年
手荷物が少ない方が良い。という考えもあるからでしょうね。
続いてプチギフトについて。
結婚式のお開き後、お見送りの際に渡すプレゼント。
二次会のお見送りにも送られます。
どんな物が良いの?
飾っていても可愛いね。
ドラジェや、紅茶、飴、お箸、扇子などもありますね。
手作りの食べ物は、会場への持ち込みNGの場合が多いので確認必須です!
※メルマガでは、想いを伝える話し方を
解りやすく配信しています。
登録いただくと、私とのやりとりが
直接できますので、お気軽に
ご相談&お問い合わせして下さいね。