![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28389904/rectangle_large_type_2_136676dbca6c1c5b27ab01b6bf887275.jpeg?width=1200)
オンラインイベント「在宅ワークが捗る片づけ術」
「すべての本は教材である」をコンセプトにした本屋の学校、SPBS THE SCHOOLとブロガー・作家のはあちゅうさんの企画「ポストコロナ時代を楽しく生きるための“おうち時間”改革術のレッスン」に講師としてお呼びいただきました。
わたしは6/20(土)19:00~「在宅ワークがはかどる、スッキリした部屋の作り方」についてお話します。
仕事に集中したいとき、オフィス、カフェ、図書館、自宅… など、選択肢は人それぞれですが、外出自粛やリモートワーク推奨などで家での作業を余儀なくされて大変な方が多いのではないでしょうか?
「部屋は誘惑が多くて、集中できない」「部屋はリラックスする空間だから、集中できない」「部屋が狭すぎて、集中できない」のような意見をよく聞きます。
これらの多くが、「片付け」で、大きく改善します。
引っ越さなくても、片付けで劇的に部屋は広くなります。
誘惑は、片付けで消せます。
集中も、リラックスも、片付いたた部屋の中では全てはかどります。
もしも、あなたの家が片付いていなくて、「自宅で作業はできない」と判断しているのだとしたら、それはとても勿体無いことです。
そんな方こそ是非このオンライン配信を見ていただきたいです!
はあちゅうさんのツイッターでもご紹介されています。
#おうち時間 が楽しくなるオンラインイベントやります。
— はあちゅう / YouTubeで聞くビジネス本 (@ha_chu) June 3, 2020
外出自粛期間中、書店 がクローズしてるのを見てSPBS @SPBS_Tokyo さんに「何か出来ませんか」と私からご連絡して実現した企画🙏
講師の皆さんご協力ありがとうございます!
読書、片付け、文房具好きの方ぜひ!https://t.co/8qluRDEUjE
概要
プログラム(90分)
1、イントロダクション
2、はあちゅうさん × ゲストの対談型レッスン
3、質疑応答
配信方法
Zoomを使用します。
お申し込みいただいたみなさまには、開催日当日14:00までにPeatixより配信URLをお送りいたします。
(申し込み締め切り:開催日当日19:00)
▼チケットはこちら
https://spbstheschool20200614.peatix.com
自宅にこもり、暮らしに対する考え方や価値観が揺さぶられたコロナ期間。
これからは、以前の暮らしを取り戻すのではなく、外に出ることも、家にいることも、どんな場面も楽しむライフスタイルを探してみませんか?
スッキリしたお部屋で、おうち時間を改革しましょう!