【白衣の天使】優しい☺️!!🆚冷たい😱誰か
体調が悪い時ってありません? こんな時、別に無理を言いたくはないけど、座ってるのが辛い。
そんな時、「そうよね。ベッドはないけど、こっちでいいかしら?」と声をかけてもらえるのと、突っぱねられるのとだと気分が違う。
正直、突っぱねられることは多くない。それは、職種にもよるか……
最近の病院では、医療職の上に立つ者達がいる。
もちろん優しい人もいるのだが、脈が150超えててもどこ吹風…… SpO2 90くらいでも何も表情を変えない。
ゾクッ
正直、自分でもこんなに脈が上がってるのは体調が良くない時なので、別室から白衣の天使1号さんが頭を覗かせ、状況をアセスメントしているのは心強かった。
どこか冷たい対応の誰かは、横にならせてもらっていいか尋ねると、表情が歪む。
何故?
体調が悪いから……
ひゃー
逆に、もう一人白衣をまとった方が現れて、優しい口調と態度で対応してくれ救われた。
この白衣の天使2号さんがストレッチャーを持って来てくれた。しかし、バイタルを見てさらに大サービス。患者用のベッドは無くとも別のとりあえず使われて他の部屋のベッドを使えるようにしてくれた。
いや、本当にありがたい。
白衣の天使達よ……! 現場に居続けておくれ。
貴方は貴重な存在で、生命を守る上で必要不可欠なのだよ……!
別の方……この方も優しいところもあるのかもしれない。忙しくてそれどころじゃないのかもしれない。
医療を知らず、入院中の体調が悪い人は見たことがないのかもしれない。だから、体調が悪いという表現がピンとこないのかもしれない。
それでも、体調不良の時にはこちらも余裕がない。
そんな時、白衣の天使の優しさと心強さ、ありがたさが再認識された瞬間でもあり、何故医療者の上に立つ者達が増加傾向にあるのかを考えずにはいられなかった。
医療費削減の影響なのだろうか?
ハッ! コストカッター!?
医療費削減により、生命を落とす者は増えるでしょう。苦しむ人も増えるでしょう。
その中には、治療ができれば社会復帰でき、医療費よりも保険料や税金を納めて社会貢献できる人々も含まれているでしょう。
そして、少子化対策をして、子供が増えれば、行く行くは保険料を納付する健康な人が増え、税金や年金を納める健康な労働人口が増加する。
なんだかんだ言っても、若者の活気には社会を盛り立てる力がありますから、子供が増えれば、長期的には経済も回復していくでしょう。
広い視野を持って、改善を目指しませんか?
この国ではなんかおかしなことが起きてます。
皆で一緒に改善策を考えませんか?
入院中の患者さんは、貴方にとっても大切な白衣の天使達が長い間少しでも気持ちよく働けるように感謝を伝えてみてください。
何かの時に、当たり前かのような瞬間でも、「ありがとう」の一言が救いになるかもしれません。