
#54 メンタル調整のフラワーエッセンス
フラワーエッセンスかエッセンシャルオイルの香りか?
お部屋のスプレーが欲しくなった。
空気が変わると気分は変わる
嗅覚から大脳辺縁系に直接作用するので
気分は一瞬で変わる
しかし4人部屋にいたので
これは好き好きある。
それで
フラワーエッセンスをタイミングが幸いうまくあって
スプレーを作ってもらった
フラワーエッセンスは義父の介護、夫の自宅加療に子育て、というスペシャルなケアラー時期に、疲れを認識して気分調整補完で出会った
統合医療では
フラワーレメディなどと称されて
案外活用されている
バッチ博士のエッセンスが主流なのかもしれないが
私はブッシュフラワーが好き。
争いのない大地、オーストラリアの植物から生成したエッセンス。
本来はお花のカードを開いて
必要なテーマをチェックするのだけど
院内にいるので
テーマは何がよいかと聞かれ考えてみた
休め
充分だ
ってのはどうかなあと返事。
チョイスしてくれたのは
「ファイブコーナーズ」
注意>某社の虫コナーズではない
引用:
ブッシュフラワーエッセンス
ファイブコーナーズ
ファイブ・コーナーズは、生命力がこの5つのセンターを流れることを助けてくれます。
このとき、人は心地よさ、また自分自身の強さを感じます。
そして、自分自身の愛や美しさを感じることができるようになるのです。
このエッセンスは低い自尊心、自信喪失、小さくなった自己愛などの働きます。
早速スプレー❗️
生命力アップよ〜❗️
※スプレーはファイブコーナーズの他に2種類入れてくれていました。
プラクティショナーの元でエッセンスを希釈して作ってもらいます。
こころとからだのオーナーになろう
からだは目の前にある物質
こころ=思考は、常に過去や未来、今をゆらゆらする
常日頃口にしている「今」に戻ってストレスケアは当然リハビリでトライする部分ですが
思考というのは
ちょっと行き過ぎると
「今」に戻ってきづらいのですよね
そんな時に
香りや身体感覚に戻るヨーガを意識します
そうして
自分のこころと身体のオーナーになるトレーニングを。