見出し画像

【第3章】読了。74頁。57分。世の中に努力してない人はいない。結果にむすびつかないだけ〜我々は〇〇に値する」という高貴な嘘〜勝者のレトリック+出世と責任のレトリックが、現在の資本身分階級社会国家アメリカを生み出した

ふぃぃ。ジムの風呂上がりで読了😛

いやあ、まさに、単なる詭弁であり、ただの無慈悲

昨日書いた、

勝者のレトリック

は、

完全に公正な競争機会を与えられ、
平等に努力出来る環境が整っている社会

でのみ成立するし、それは、

結果に至るプロセスまでをきちんと監視して、
正当に評価する機能がある場合にのみ成り立つ。

結果だけを見て、

あの人は、あの地位にいるから、
この人は、これだけ資産を持っているから、

富や健康を享受するに値する

そうじゃない人は、その人の努力が足りないから、または、努力しなかったから

底辺の暮らしをするに値する
👉その人のせい

ん?🧐てか努力にもベクトルがあるし、たまたま

好きとか興味があってとか、たまたま選んだ学部とか学科が、

次の時代のニーズに合っていて、
成功を収めただけ

かもしれないし、トランプがよーゆーてるラストベルトの産業も、

かつては、アメリカの花形で主力産業であり、
その産業で働くために努力したのは変わらない。

時代の移り変わりにしろ、天変地異にしろ、体の変調にしろ、

個人の努力だけではどーにもならない
👉まさに、天の配剤

で、

最上階級が明日、一文無しになるか、
ホームレスになるかは分からない

そーなったときに、目の前の現在=結果だけを見て、

そいつの努力が足りなかったからだ
👉そんな奴は個人の責任だから、
社会的な救済なんざ必要ない
=能力を身につけて、磨かなかった
奴は国や社会が救う必要なんざない

無慈悲の極み
👉自分たちは常に勝者の側にいる
と勘違いした、まさに、
メリトクラシーの幼稚な論理

世の中に、努力してない人はいない👀💦

そんな、メリトクラシー的な思想を容認し、アメリカ史上最も発言を繰り返した大統領が実は、

バラク・オバマ

一方では、社会的な救済=オバマケアを述べながら。

レーガンから40年間で、そんな無慈悲な詭弁による成功者のレトリックが繰り返され、

グローバリゼーションの勝者が自らの強欲を正当化し、作り上げたのが、最底辺の階層は、一生かけて真面目に労働して、努力しても、中間層に行けるのすら、半分にも満たないてゆー

資産による圧倒的階級社会の更なる進展
👉貧乏な家は、次の世代も貧乏なまま
=まさに、親ガチャ
😛

と、社会的な不満や怒りへの鎮静剤て意味での、社会的な調和を取るためだけに高貴な嘘としてのみ利用される

アメリカン・ドリームの完全なる形骸化

そして各国で、トランプが、メローニが、スターマーが生まれた。

  • オバマ:知的に理念を説くが、敗者に無慈悲な政策を進めて放置👉自分たち勝者に従っておけば良い。自分で努力して勝者になれば良い。ま、階級社会化してるから実際にはほぼ無理だけど😛

  • トランプ:政治の素人で言動は粗野ではあるが、アメリカの原動力たるアメリカン・ドリームの復活とエリート主義者から見下されてきた敗者への救済👉アメリカ国民みんなが等しく豊かに🕺

そら、選挙したらどっちの政党が次に勝つかは明らかやん🤣まさに、

民主党は、負けるべくして負けた

まとめ:2000〜2010年代の世界で起きたこと

勝者のグローバリゼーションの完成

アメリカ社会の圧倒的な身分化、階級化
(日本やフランスの方が子供の世代で、
実は親の階層を飛び越えやすい
😛

敗者に対する、
軽蔑と国家による無慈悲の激化

増長したメリトクラシーによる、
エリート主義者の自滅の始まり
😛
てか、ただの
正常な政治への揺り戻し

読んでいてコロナ禍発生直後に、こんな状態からそら、ハーバードロースクールの学生がなんかが

大学に学費の返還求めるわ🤣
本人の全く与り知らぬところで起きた
疫病=パンデミック
で、卒業後の人脈作りが出来ない
👉敗者になるオッズが高くなる

のに、

「我々は共にある」

しか言われなかったんだから😛

氷河期世代への政治家の発言なんかで、

日本も如何に、メリトクラシー化していたか分かるよね🧐

  • 本人の努力不足

  • 自己責任

  • 努力していれば何とかなる

アメリカン・ドリーム同様、

先に生まれただけなのに、時代ごとの勝者の論理で頑張っても何ともならない社会に変えてきたのもまたあなたたちだが🧐

変えた本人たちが選挙で落ちたり、政権崩壊したり、社会保障財政が崩壊したりと、
自分たちが敗者にならないと、自分たちの振る舞いが如何に無慈悲かつ残酷か気付かないてゆー👀💦

👉まさに、幼稚。

しかし、敗者になった後では、あなたの誰も話は聞かないてゆー😛だって、

そんな社会を作ってきたのが、
あなたたちなんだから
😛

さてと続きは、また明日

いいなと思ったら応援しよう!