【日記】思考の隙間をゆく
最近、本当に眠い。
ずっと言っているけれど、ずっと言うくらいには眠い。
寝るのが遅いのかと思ったけれど、特段そんなつもりもなく、もう本当に眠い。
その昔、社会の歯車としてきちんと機能していた頃は、こんなに眠たいときでもきちんと起きて仕事をしていたのだと思うと、もう過去の自分を褒め称え銅像でも建てたいくらいの気持ちになる。
そんなわけで、のんびり脳みそを起動させて、のんびりパンを焼いて食べて、万事のんびりこなしていく。
自由なのはよいこと!
ぼちぼちと思考整理をしつつ、脳内を可視化するように言葉を拾い集めて組み立てる。
先日の旅行についての写真や動画の整理もしつつ、気まぐれにgifの変換についても少し勉強する。
こういうとき、いろんなものに興味があると好奇心を持て余さなくてよい。
動画は無理だけどgifなら貼れると知って、何かもう少し表現に幅を持たせられないかなあなんて思いつつ、ぽちぽちと作業をする。
何はともあれ、花粉の影響がなかなか大きい。
基本的に屋内にいるのに、ずーっとくしゃみをしているし、鼻水も止まらない。辛い!
多分、換気のために少し開けている窓がダメなのだろうけれど、とはいえこの気候のよいときに風を感じられないのも惜しい。
何を取って何を諦めるか、日々取捨選択である。
時期的に諸々の一区切りがついて、さて次は何をどうしてくれようかと考え出したところ。
少しだけ燃え尽きているような感もあるので、無理なくいろんなものを吸い込んで吐き出してやっていきたい。
そういや、スタバにメロンが来てるね…?!
行かなきゃ!と言うのを、家から出るきっかけにしてみようと目論んでいる。
凡人の、何もない平凡な一日の内容なんて、まあこんなもんである。
明日は何かいいことあるかなー。
今日作業用によく聞いた音楽だけ残して、おしまい!