![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33760023/rectangle_large_type_2_23f7af9039ce1ab1e6adcc6bbf6d50e5.jpg?width=1200)
【自己紹介】noteを始めるきっかけ
「実録マーケティング」の掲載にあたり、先ずは自己紹介を。
経歴としまして、大学を卒業後、営業職を経て、15年ほど前に某大手英会話スクールでマネージャーの職に就きました。その際にマーケティングという思考方法に興味を持ち、研修や書籍、行動の中、試行錯誤で基本的な考え方を自分なりに構築しました。
売上に必要なものとして、問合せ数、訪問者数、成約率がありますが、それらは全てマーケティングによって解決できます。商品理解、広告宣伝、ブランディング、競合対策、etc…。使用する媒体やコンテンツは日々目まぐるしく変わっていきますが、基本的な考え方とゴールがブレなければ結果は出せるものであると思っております。
英会話スクールを辞してからIT企業の総務として勤務した経験もwebマーケティングという観点からも役に立っております。主にシステムの保守運営を請け負う会社ではありましたが、たまにHP作成などもあり、補佐のために資格の勉強をし取得したことも、こうやってお話を頂くことに繋がったと思います。
現在は中国の企業に勤めコンサルの仕事をしておりますが、今回のコロナ禍で日本へ戻ったは良いものの、今度は中国へ入国できない状況になりました。リモートで業務をこなしていましたところ、知り合いサロン主催者からマーケティングの依頼を受け、ブランクがあるものの、お手伝いではありますが、お話をお受けしました。
私が現役でやっていた時とは、かなり手法が変わっていますが、こちらに基本的な考え方や実際の行動、成功や失敗を綴っていきたいと思います。
特に個人で小規模にご商売をされ、宣伝広告に大きな予算を割けない方にご参考として読んでいただけたら幸いです。専門用語などは出来るだけ使わず、誰にでも分かりやすくお伝え出来ればと思います。逆にご専門の方にとっては常識であったり、もどかしい部分もあるかと思いますが、売り手と共同で創り上げていく過程を楽しんでいただけたら、と思います。