日本に住む外国人って、普段テレビで何観てるの?最近外国人がハマっている日本のテレビ番組・ドラマ3選
記事のタイトルの「最近」といっても、番組自体は前から放送されています。
正しくは、
「最近初めて観たら、めっちゃ面白くて毎週欠かさず観るようになった番組3選」です。
日本に住んでいる外国人って、普段何の番組を観てると思いますか?
Netflixやアマプラで、母国語のドラマや映画しか観ていないんでしょう?
日本語がわからないと、理解するのは難しそう。
いいえ!そんなことはないのです。(ニヤッ)
日本語が完璧にわからなくても楽しめて、
日本語学習にも役に立つ番組があるらしい。。。!
ということで、
あくまでも私の知っている外国人の個人的な意見ですが、ご紹介します。
①バナナサンド(TBS/毎週火曜夜8時〜)
〜番組の紹介〜
MCのバナナマンとサンドウィッチマンが、ゲストと一緒にリズムゲームや言葉遊びなどを楽しむ番組です。大人でも意外と難しい問題もあり、子どもと一緒に楽しめるのがこの番組の醍醐味ではないでしょうか。
■外国人的おもしろポイント■
番組をご覧になったことはご存知かと思いますが、
やっぱり人気コーナーの「ハモリ我慢ゲーム」が面白いみたいです(笑)
カラオケの音源にのせて、プロのバックコーラス集団のハモリに負けないように歌えるかを競うゲームです。
ゲストに歌手が登場しても、コーラス隊が響かせる声に負けてメロディーがつられる様子は、本当に可笑しいです😂
あまりニッチな選曲はないので、たまに知っているアニメソングを歌っていると盛り上がったり、知らない曲でも気に入ったら調べたりするみたいです。
気に入った曲をもっと聴きたくて調べたりしているうちに、
日本語力アップにつながっていくのかもしれませんね。
②新しいカギ(フジテレビ/毎週土曜夜8時〜)
〜番組の紹介〜
MCのチョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコの3組がお笑いコントをしたり、全国の学校とコラボ企画をしたりするなど、企画満載のお笑いバラエティ番組です。
■外国人的おもしろポイント■
学校の校舎で、学生vs出演者がかくれんぼするコーナーを初めて観た時、
「ナニコレ?!」
と一瞬で釘付けになっていました。笑
MC陣やゲストが、校庭の植木鉢の下や図書館の本の隙間など、学校中のあらゆる狭いスペースにぎゅうぎゅうになって隠れ、全校生徒が制限時間内に探し回るというゲームです。
外国人からしてみたら、「日本の学校の中ってこうなっているんだなぁ」と垣間見れるのが新鮮みたいです。
学校がある地域によってもいろんな特徴があるのも面白いようです。
先日の放送では、沖縄の高校でかくれんぼをしていました。
校庭にシーサーがたくさんいましたね。
日本人である私も知らなかったので、興味深かったです。
私もこのコーナー好きなので、ちょっと余談ですが(笑)
最近一番面白かったのは、ハナコの秋山さんが女子学生に扮装して一緒に探していたこと(笑)
意外にも終盤まで誰にもバレず、秋山さんがウィッグを取った瞬間、男子学生に即バレしていました(笑笑)
③大河ドラマ「光る君へ」(NHK/毎週日曜夜8時〜)
へー、歴史ドラマ?日本語が難しそうじゃない?
と思った方、はい、日本語は難しいです。
でも、外国人にとっても面白いみたいなのです。
毎日いろんなドラマが放送されていますが、
大河ドラマにしかない珍しいポイントは、
・1年という長いスパンで放送されること かつ
・大河ドラマほど歴史をしっかりと感じられるテレビ番組は他にあまりない
(大奥のようなドラマもありますが、ワンシーズンですものね)
ということで、日本文化に興味がある外国人にはとても面白いみたいです。
今回の大河ドラマでは、合戦のシーンなどはあまり登場しないようですが、
日本らしい文化が花開く時代の煌びやかな着物や舞のシーンは非常に美しいですね。
登場人物たちのドロドロとした人間関係や、政権内での権力争いは、いつの時代・どこの国にも起こることなので、推測でなんとなく理解できるようです。
とはいえ、ややこしい展開になると理解が追いつかなくなるので、
ドラマを観始める前に、基本的な家族構成、史実上有名な人物をおさえておくといいでしょう。
大河ドラマで使われる日本語は、現代で使われる日本語とは乖離している部分もあるので、日本語学習にはあまり向いていないかもしれません。
でも、日本文化に理解を深める意味では、非常に役立つドラマだと思います。
大河ドラマの本編が終わった後の5分ほどのロケ地紹介?では、京都や奈良がよく登場するので、行ったことのある外国人は、「あ〜行ったことある!」となりますね。
以上、外国人が今気になる日本のテレビ番組3選でした。
日本語学習には、エンタメコンテンツが非常に有効だと思います。
特にバラエティ番組は、一緒に笑えて楽しめて、楽しく日本語学習ができるのではないでしょうか。
ぜひおすすめです♬
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?