
「有料マガジン」本格始動したから、書いてみる!ネット活動に対する本音の話
『この記事を読んでくれた、みんなだけに教えてあげる。あのね…』
昨日、
【ネット活動での武器に「声」を選んだ人と、その活動を推す人々へ】
第2回公開しました!(今回から有料パートを含みます!)
ちなみに、私は、機材の善し悪しに発信はしないよ!
私は「機材にこだわらない形」で十年やってきてるからね!
(今だって使ってるのは音源流せるモノとiPhoneだけだよ!)
あくまで、ネット活動での「動き方」だけを書いていく予定。
リアルの状況は一人一人違うからね!
ネット上での振る舞い方のノウハウだけで再現性を高くしたい!
知れば、真似がすぐできる考え方や行動だけを書いていくよ!
ちなみに今回の第2回で無料で読める字数は
全体で8,000字ある中、半分以上。
結構ボリューミィな読み物になってるんじゃないかと!?
これ、字数的に500円ってどうなんですかね?
(書くネタ次第だけど、まだまだいろんなこと書くよ?)
高い?(価格つけるの難しいね…)
…多分、結構キリよく作っちゃったので多くはここで離脱されますよね…
(でもこれ以上は学生さんにも読んでほしいからあげないよ!)
本当に、
「声」や「音」の活動を続けたいな!って思う人に
このマガジンは読まれてほしいし、
一般的な情報をまとめたブログで補完できるじゃん!って
人がこれ以上読まない…って選択するのもしかたないと思っているよ。
でも、活動者(一応活動実績もある)から届けられる生の声に、
もし、「価値」を感じて頂けたなら、
・・・本気で、購読を考えて欲しいの…結構切実。
願望:私はこの活動を「仕事」の域まで引き上げたい!!
はい!一番欲深い言葉が、出てしまいました。
…仕方ないじゃん、働きたいんだよ、私は!!
世の中にきちんと貢献して生きたいんだよ!!!
でも、よかったら、この機会にちょーっとだけ
私のプライベートな話に触れさせてください!
***
本日、早朝だからいっかーと、
こんなツイートをしました。
【早朝だから本音で話したい】
— m. | note毎日更新中!/声活動者 (@m_cafe_note) May 16, 2020
私は副業タイプの声活動者
ではないんですよ
(一般的な就労が身体活動の限界的に難しい)
なので、これから
メインは在宅ワークおよび
この声活動を収入を得られる
仕事の域まで
引き上げる必要があります
(結構切実な現実)
「優しさ」を届けたいとか言ってたけど
・・・ごめん、これが本音なんだ。
私が、自分の意思で続けてきたことが、一定数に評価されて
「働く意思のある」人間で
「稼ぐスキルを持っている」人間である
だという「証拠」を作りたいです。
それを、誰の目にも明らかなものにしたいんです。
そのためには、私の周囲の人間が、
『確実に、認識できる形に変えなくちゃならない。』
・・・そうなると、
どうしても「金銭が発生する」というのが一番、
私の周囲が一番確実に、
「価値」を理解するものになるだろうな…
とそう考えたために、
「在宅ワーク」の形で「活動」を続けていくことができることを証明する
を形にしないといけない、と少し前から考えていました。
『実績を得て、「趣味」からいい加減、抜け出さなきゃ!!』
という危機感と、周囲に少なからずいる
「声」の発信活動のあり方に悩んでいる人々…
それが、両方満たされること…
さらに、私の活動限界を考え、現状できそうな形は
「有料マガジン」かな・・・という
結論にたどり着きました。回りくどくて本当にごめんなさい。
・・・
言うのはすごく恥ずかしいけど…こんな「私」に価値を感じてくれてるならできる限りで支援して欲しいよ!!
直接、金銭で…じゃなくてもいいです。(かなりリスクもあるしね)
でもなにかしたいな!って思ってくださった人は、情報拡散とかで、私の「声」が届く範囲が広げられるのが一番嬉しいな!
で、運良く、届いた人の考える「幸せ」と、私の考える「幸せ」が上手く重なりあう部分があったなら・・・もしよければ、私が、「優しさのリレー」を続けていくことになるし、渡してくれたものを私がなんらかの形でもう一度受け取る日がくるかも知れない!!
▼「優しさのリレー」のことはこの記事を読んでね!
この考え方で、私は相当救われてきてます。
私と同じように、少し楽に生きれる人が増えて欲しいんです・・・
人を「優しさ」で支えていける、あったかい世界が私から、
少し広げることができたら、それは、この考えを教えてくれた人たちを、
いつかどこかで救うことになるはずだから。
そのことがきっと、私を救うことにもなると思っているんだ。
そのための「私」の「活動」でありたいです!!
(取り上げてくださった「望月まつり」様のマガジンもよろしくね!)
※記事は「有料」です(マガジン購読500円・記事ごとに500円)
・・・noteにあまり触れてきてない両親の「生きづらさ」についても書いていただきました!興味があれば読んでみてね!…当てはまる人は少なからずいると思うよ!(宗教絡みの話が少しあります、注意してね)
今後していきたいこと…届けられる範囲と種類を増やしたい
多くの人に触れていただける
「作品」や「商品」を増やしていきたいかな。
(…音声ものは、環境と機材、編集などの技術面でまだまだ難しそう…)
それを多方面から作れていたらいいなーって、
あ、「福祉」で得たアレコレも絡められたら、いいな!とも思うな。
・「声」の演技から入ってもらう
(シチュエーションボイス作品、安眠催眠音声作品etc)
・「声」に音楽から入ってもらう
(「歌ってみた」、同人音楽創作活動etc)
・「声」に活動に対する考え方とかメンタル的なお話から入ってもらう
(「声」の活かし方…ボイストレーニング系解説動画や音声)
(「声」の活動から、得たノウハウの書籍や、音声や動画)
Periscopeライブやnoteでの音声発信で言ったことや、なんかも含めると「したいこと」として考えてることは、こんな感じになるんじゃないかな…?
結構いろいろあるね…でアプローチで一番大切にしたいのは、
「歌」なんだよね。
スキだし、多分一番スキルを感じてもらえて、影響もそれなりに与えられるモノをこれは、自覚できているものだから。大切にしていきたいね!!
というわけで、昨日久々にキャスに配信側として参加して、
「歌凸」をしてきました。いやぁ…いいね、生のリアクションが返ってくるってのは・・・たまんない!!!
自枠は、前に書いたぶっちゃけ記事で「無理だろうなあ」って
思ってたけど、配信側に飛び入り参加するなら、
タイミング次第ではできそうだなーって思いました。
やったね!生の声をお届けできるタイミングを増やせそう!!!
・・・じゃあ、コラボとかもできるようになるかもね!!!
したい、なんて声かけてもらえたらそれはすごく嬉しいけどね!!!
作品のコラボは、機材面や技術面はまだまだプロには到底かなわないし、
環境的にも導入が難しいから・・・まだ、なかなかできないからね。
求めてもらえるなら・・・将来的にはしたいけどね。
さてと、こんなところかなー。
今日のnoteの音声投稿はお休みさせてもらおうかな!
これが多分音声でお伝えしたかった内容だから!
かなり、大きく動き始めましたm.の発信活動、
これからも、見守ってもらえたら、とっても嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
